※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子もそうだったんですが、子供が夜に咳き込んで嘔吐するタイプみた…

上の子もそうだったんですが、子供が夜に咳き込んで嘔吐するタイプみたいです。
今下の子が咳鼻水がすごくて、昨夜は咳き込んで嘔吐しました。1回だけでしたが、やはり寝ているときに嘔吐の音?気配?で起きるのは精神的に疲れます😭
子供も私も服が汚れて着替えたし、その後は疲れたのかぐっすり寝てましたが、寝たら寝たで心配になるし(´;ω;`)
今日も先ほどから咳しているのでまた深夜に吐くと思います💦
咳き込んで嘔吐するタイプのお子さん、夜はどんな心構えでいますか?嘔吐用バケツ、寝ている所には防水シーツ、タオルや着替えは寝室にセットしました。
汚れるのももちろん嫌なんですが、ねてる時に吐いて窒息しないかが怖くて寝れる気がしないです💦

コメント

ママリ

布団やベッドが汚れるのがほんとしんどいので、そういう時はリビングのプレイマットで寝かせてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります😭夜中にシーツ変えたり着替えたりしんどいですよね💦
    そもそもリビングで寝かせてますか?プレイマットを寝室に持ってきてますか?

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    リビングです!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちも下の子がそうで上に無いことだととりあえず必ず咳止めテープ貼ってます!だいぶいいです😊あとは枕高めにしてみたり。。11ヶ月だと難しいですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    咳止めテープとは!?初めて聞きました!
    枕は高くしてますが、やはり動きますし、意味ないことが多いです😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホクナリンテープです!小児科で処方してもらえます😊咳が抑えられるので嘔吐も減りますよ💡

    • 58分前