
5歳の娘のことです。最近、お友達の影響でピアノを習いたいと言い始めま…
5歳の娘のことです。
最近、お友達の影響でピアノを習いたいと言い始めました。
家にキーボードがあり、その鍵盤にどれみふぁそらしどとシールを貼って私が簡単な曲だけ教えています。
逐一「次なんだっけ?」と聞かれ(それは全然いいんです)聞かれるたびに教え、というのを繰り返していたのですが、途中ずっと詰まっていたので「次らふぁそふぁだよ」と言うと「自分でやりたかった!!!!!」とブチギレ泣き。
1歳半の下の子が邪魔しに行くと当然怒り、かなり強く頭を叩いたり突き飛ばしたりします。
「手を出すのはだめだよ、お口で言って」と注意して「わかった」と言った直後に、また頭を叩いて突き飛ばす(もちろん邪魔されて嫌になる気持ちはわかるので、お口で言ってくれたらママが下の子を抱っこするからねと話していました)
娘を見ていると5歳ってこんなに幼かったっけ…こんなに言うこと聞けなかったっけ…と思ってしまいます。
こんなもんですか?
- はじめてのママリ🔰

2児ママ
他の時もそうなんですか?
ピアノの時だけなら
始めたばかりでうまくいかないから
心の余裕がないんじゃないですかね🥺
大人も子育てうまくいかないと
心の余裕なくなって
イライラしがちになりますしね😂笑
コメント