
生後5ヶ月のこどもがいます。4月から保育園に行く予定です。私はフルタ…
生後5ヶ月のこどもがいます。
4月から保育園に行く予定です。
私はフルタイムで働いていて、朝の7時半からの仕事なので
新生児の時から寝る時間を決めていました。
前までは夜8時までに寝て朝6時くらいに起きるようにし、
子供も寝るし、早い時は5時とかに起きたりもしていて
困ったことはありませんでした。
ですが、ここ最近寝るのが23:30だったりで
保育園に入る時の事を考えると不安です。
保育園に行きだしたら夜も寝て、朝も起きれるのでしょうか?
このままだと子供も眠たい中起きて連れて行ったりしないといけないのか。と可哀想になってしまいます。
お昼寝を調整してみたりはしているのですが、上手く行きません。
アドバイスよろしくお願いいたします😭🙇🏻♀️
- 🦖🩵(生後5ヶ月)

ゆ🔰
大丈夫です、なるようになりますよ!
保育園に行くと活動量が増えるのか夜寝付くのも早くなりますし😊

はじめてのママリ🔰
朝寝や夕寝のある時期や、1歳くらいまでは起床就寝定まらないことも多いと思いますよ🤔
お昼寝1回になれば朝も夕もちゃんと決まります!
今の時点で20時に寝かせたいのであれば、18時以降は起こしてたほうが良いです!
コメント