
保育園でお子さんはなんて呼ばれています?うちの子は3文字ですが、最初…
保育園でお子さんはなんて呼ばれています?
うちの子は3文字ですが、最初から2文字で呼ばれます
例えば
ゆきなだったらゆきちゃん
さやかだったらさやちゃん
みたいな感じです🤔
特に嫌だとかではないのですが、
あるあるなのか気になりました☺️
- はじめてのママリ🔰

姉妹まま
うちの子も3文字ですが、2文字で呼ばれてますよ!
例えばのお名前使うと
ゆきちゃんや、ゆきって呼ばれてます!
家でも同じ感じで呼んでます!

k
過去の話になりますが💦
先生によって違いました!うちの子たちも3文字ですが、そのまま◯◯◯くんと呼ぶ先生と、◯◯ちゃんと呼ぶ先生がいました😊

ツー
三文字で、三文字+ちゃんで呼ばれてます🙆
クラスに、似た名前の子が複数人いるので(例:あいか、あいり、あいこみたいな感じで)三文字で呼ばれてますが、りょうた で、りょう君みたいに呼ばれてる子もいます👌

ママリ
下の子の保育園は基本的にあだ名ではなく名前そのまま+君、ちゃんのようです!
うちも3文字ですが頭文字が同じ子が結構いるので間違えないようにかも?
上の子の幼稚園は先生発信なのか子供達発信なのかわかりませんが、トリッキーなあだ名を期間限定でつけて呼んでくることありました🤣
〇〇っぺとか🤣

はじめてのママリ
たとえば こうた だったら こうちゃん みたいな感じで2人とも呼ばれてます😊

いちごみるく
うちの子は上の子がそら→そらちって呼ばれてて
下の子 あおい→あおたん
って呼ばれてます笑

ぜろ
2文字の名前で、例えば りん だったら
りんりん みたいに呼ばれてました☺️
コメント