
支援センターなどで自分の子供が遊んでいたおもちゃを他の子が横取り?し…
支援センターなどで自分の子供が遊んでいたおもちゃを他の子が横取り?してきたときの自分の子供に対する声掛け、なんてしてますか😂?
その子のママが近くにいてすいません💦って感じなら、おもちゃその子に渡して息子にこっちのおもちゃもいいよ〜!とか言えますが、そういうタイプのママじゃないとき(少し離れたとこからすいませ〜んって言うだけで何もしてこない感じの人)ってどうしてますか?
今日そんな感じの状況になって息子がおもちゃ取られて泣き出しちゃって😂
子供同士のおもちゃの取り合いとかもどこまで口を出したらいいのかわからないです😭😭
- rio(1歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
取られたら他のおもちゃで遊ばせますかねー😓順番待ちや、貸してができる年齢の子じゃなければ、結局相手の親とのトラブルにつながりそうなので…

はじめてのママリ🔰
泣いてるようなら「ごめんね、まだ貸せないみたいなんだよー」って相手に返して貰いたいとこですねぇ。
泣いてなければ切り替えて別のもので遊びます。
-
rio
そうですよね💦
今日その子に何度もおもちゃ取られてて😂最初は他のおもちゃで切り替えて遊べてたのですが、無理やり奪われたので泣き出しました😭- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
取られる前に相手が取りそうになったら
「ちょっと待ってねー」
って間に入って、我が子に確認してみてはどうでしょう😊
貸せそうなら貸す、無理そうなら「まだ貸せないみたい」で断る感じで!- 2時間前
-
rio
なるほど!!!!ありがとうございます!次そうしてみます😊
- 2時間前

はじめてのママリ🔰
私は取られそうになった時ちょっと待ってねって言いますけど言ってもすごいとってくる子とかは私が取られそうなやつを意地でも渡しません🤣
ずっと遊んでるやつとかなら交代ねって渡しますがそうじゃなくて遊び始めたやつとかをとってくるなら渡さないです!
-
rio
すごいです!!なんか子供相手なのに気使っちゃいます😭
最初はその子も息子が手を離した隙におもちゃ取るくらいだったのですが、息子が手に持って遊んでるのに奪う感じで取られたので息子が泣いてしまい、その状況をその子の親が見てないから知らないのか知ってても言わないのかわかりませんが、すいませ〜んって感じだったので私もどうしたらいいのかわからなくなってしまって😂- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
めっちゃ性格悪いんですけどね…笑
すごい強引に取りに来る子とかいて全部その子にあげるとうちの子達はやめてとか言わないタイプなので全部取られるはめになるので使ってるからやめてねって注意します!もうちょっと遊んだらねって感じで!それでも取ろうとしたら私は離さないです!笑- 1時間前

ママリ
最初の1、2回だったら仕方ないと思って、うちの子に違うおもちゃを渡します!
何回も取ってくるようだったら、相手の親に聞こえるくらい大きめな声で「ごめんねー、まだ使ってるのよーーーー」と言っちゃいます!
そして相手の親を来させてどっかに行ってもらいます😂
もし変な親で無視されたら、ちょっと癪ですがこっちが場を離れます!
rio
そうですよね😭
お子さんにはどんな感じで声掛けますか?取られたおもちゃには触れず他のおもちゃ渡すって感じですかね?