支援センターやサークルでの会話の内容について知りたいです。特に初対面の人とのコミュニケーションや、赤ちゃんを褒める以外の話題が難しいと感じています。アドバイスをいただけますか。
支援センターやベビの集まりの時、当たり障りのない会話ってどんな感じですか!?
私は人とコミュニケーショとるのが好きですが、喋りすぎたり失言するタイプです。
今0歳4ヶ月の赤ちゃんを連れて色々なサークルに顔を出し始めました。
しばらく社会から離れていて、初対面の人とどんな会話をしたらいいか忘れてしまいました…
お子さんを褒めるようにはしてるのですが、「色白ですね」「可愛い!」「頭の形綺麗ですね!」の3パターンのみで、反応も微妙…
あと女の子いいな!お洋服可愛いの羨ましい!って言われた時の男の子に対しての切り返しも思いつかないです!女の子希望の女の子だったので…
良ければ皆さんの会話を参考にさせてください!
繊細なママ友社会、難しいです!!
- まいち(生後6ヶ月)
コメント
まころ
色白とか頭の形はあまり言わない方がいいと思います😅
私は見た目に関することはあまり言われたくないですね😅
アリス
私なら「色白」「頭の形いい」て言われたら嬉しいですよ!!!そんな気にしなくてもいいと思います✨️(実際に言われてますし)
週に3日程、支援センター行ってます!
とにかくお子さんを褒めて「可愛いですねー♡」て言ってます!笑
○自宅保育ですか??
◯家で何してますか⋯??
◯支援センターってよく行かれるんですか??
◯ご出身もここらへんですか?
みたいな感じですね!そこから
会話が広がるイメージです!
質問ばかりではなく
自分のこともしっかり話します✨️笑
-
まいち
見た目のことについて、フォローありがとうございます😭
もう本当に、一生懸命頑張ってるママたちを絶対に傷付けたくなくて、そう言ってもらえて泣くほど嬉しいです…
私からみたら本当にみんな可愛い赤ちゃんなんですよ👶
自分のこと、確かにあんまり話せてなかったかもしれません。自己開示が大切なことを今思い出しました!
支援センター行く前に読み返します!本当にありがとうございました😭!!!- 10月9日
-
アリス
いえいえ笑✨️
白い子に「肌白いですねー✨️素敵✨️お母さんも白いから似たのかな??✨️」とか、普通に言いますし、娘めちゃ白いんですが言われます!嬉しいですっ!✨️💕笑
自己開示があっての、相手からのアクションだと思ってるので大切にはしてます✨️
生後四ヶ月なんですね!
まだまだ小さいのにサークルに参加されてて本当に尊敬ですよ😭✨️💕お子さんも嬉しいでしょうね✨️無理せずにお互い子育て頑張りましょうー!- 10月10日
はじめてのママリ🔰
初対面でいきなり母乳かミルクかについてはあまり触れないようにしています〜😓
-
まいち
それは大切ですよね!
もっと手前の会話で
こんにちはー何ヶ月ですか?可愛い〜以外の会話に困ってます💦- 10月8日
-
はじめてのママリ🔰
難しいですよね😓私は、月齢が近いママさんであればこちらの悩みを相談するような感じで話すかもしれないです。「離乳食食べてくれなくて…」「夜泣きがひどくて…」とかそういう感じでキッカケ作ります!
- 10月8日
-
まいち
共感嬉しいです!
まだ4ヶ月で悩みというほど娘ができる事がないので、今後発達が進んでくとそういう話題が増えるかもしれませんね。少しイメージができました!ありがとうございます😭- 10月8日
cocoa
私も友達ってどうやって作るんだっけ?って忘れちゃうくらいママ友作りは難しいです。
何言っても相手の捉え方次第では失言になると思って何も言えなくなってしまいます^^;
子供の見た目については触れない
性格についても褒め言葉であっても相手がどう取るかわからないから触れない
子育て方針とかに繋がりそうなことも触れない
私も何話せばいいの状態です🤣
-
まいち
そうなんですよ〜😂
正直、悩み度合い的に発達関係が1番気にしてる人が多いと思って触れないようにしているんですが(できていることでも遅かった、他の子はもっと〇〇してる等悩まれてるかも)
見た目も褒めないほうがいいまで言われたら何話したらいいか…💦
共感してもらえるだけ嬉しいです🥹- 10月8日
-
cocoa
少し打ち解けたら悩みとか相談し合えるんでしょうけど
そこまでが難しいなって- 10月9日
まいち
まころさんはどんな会話をしますか?