
夫に、「平日休みは自分だけこっそり取らないで私にも分けてね」って言…
夫に、「平日休みは自分だけこっそり取らないで私にも分けてね」って言ったらどう思いますか?😂
夫が平日休み(正しくは4交代制で4日に一度休みなので土日休みもある)から土日休みの勤務に変わります。有休など、時々平日に休みを取ることも可能です。
子どもは3歳(保育園児)と0歳、私は育休中。
私は平日はまず自由に動けないし、自分の息抜きはもちろん通院も夫に頼まないと行けません。
土日に2人任せてワンオペはきついことだし感謝はもちろんしますが、私だけが下手に出て頼んで、夫は平日好きに休めるならそれは納得いきません💭
夫は育児は普通に協力的だと思いますが、私がワンオペになろうと夜間授乳で寝られていなかろうと、「お疲れ様」などの労りの言葉がなく。。
多分大変だろうという想像力がないのと、言葉で言わないタイプだというの(言ってと頼んでもすぐ言わなくなるので…)が両方なんだと思います。
頑張ってくれているとは思うけれど、気持ちの面で少しモヤモヤというか…。
そんなにキツく言うつもりはないですが、本音です😣
夫が仕事頑張ってると思って私も自分の時間無く頑張っているのに、しれっと夫だけ自由時間とってたらイライラします😭
交代で休むなり2人で育児して負担半分にするなり、夫が休むにしても「そっち大変なのにごめんねありがとね〜」の気持ちが欲しいんです。
こっそり休むなって心狭いですかね😢
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 3歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
言い方ですかね?平日お休み取るときは私も時間もらえたら嬉しい😊とかのほうが💡

はじめてのママリ🔰
意地悪な言い方じゃなくて、平日って休み取れない?私も一人の時間が欲しくてー😭って言ってみます!
ちなみに我が家は夫が土日祝仕事、私と子供たちはカレンダー通りなので夫は平日休み満喫してます笑

ママリ
うちの場合その言い方したらキレられます😂
上の方もおっしゃってますが言い方次第だと思います🥹✨
ほんとパパは自由なのに、ママは許可とらないと自由時間とれないっておかしな話ですよね🫠
旦那さんからこの日見てるから少し出かけておいでーって言ってくれるのが1番いいですけど、男の人はそこまで気が回らないですよね😇
コメント