※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐーみ
子育て・グッズ

留守番についてです。現在、長男10歳(小4)、次男7歳(小1)、三男5歳(年中…

留守番についてです。

現在、長男10歳(小4)、次男7歳(小1)、三男5歳(年中)です。

長男1人で1〜2時間
次男1人で10分
長男次男2人で〜1時間

は今まで経験あるのですが、末っ子が何歳になったら3人揃って留守番させていいと思いますか?

コメント

3児mama

うちは上の子が何才だろうが関係なく、留守番する子が小2になってから…です🫡

  • ぐーみ

    ぐーみ

    コメントありがとうございます😊
    上の子が高学年、中学生以降であっても小1は留守番させないということですね🤔

    • 2時間前
  • 3児mama

    3児mama

    そうです!言い方おかしいかもしれませんが【その子単体で留守番できるかどうか】で考えてます。
    なので、上の子が高学年でも中学生でも下が留守番できそうになければ上の子にみててということはないです。

    • 1時間前
  • ぐーみ

    ぐーみ

    なるほど!
    参考になりました。
    ありがとうごさいました🙇

    • 1時間前
  • 3児mama

    3児mama

    ちなみにうちは小4と小2がいますが、上の子は小2の時留守番できたけど、下の子は小2でもまだできないので上の子が家にいてもさせてません。

    • 1時間前
アイス

年齢というより個々によるかなと思います。
しっかりした子なら小2〜、甘えん坊だったり寂しがりやだったりしたら小3〜かなと思います。

  • ぐーみ

    ぐーみ

    コメントありがとうございます😊
    子によるのはもちろんなんですが、1人で留守番するのと上が2人いるのとは状況が違うので、どうかな?と思い聞いてみました🙏

    • 2時間前
  • アイス

    アイス

    上にいるのはわかってます。
    その上での回答です。
    高学年や中学生になれば友達と遊びに行くことも増えるので一緒にいてくれるとも限りませんし、一緒にいてもゲームしてたりという子もいると思います。

    • 2時間前
  • ぐーみ

    ぐーみ

    なるほど…
    参考になりました、ありがとうございました🙇

    • 1時間前
ビール

上小2、下年中なのですが、30分くらいはお留守番させてます!🥺
ただ、まだまだ怖いので数時間は無理だな〜と思ってますが、下が小1くらいになれば数時間いけるんじゃないかなと考えてます!

  • ぐーみ

    ぐーみ

    コメントありがとうございます😊
    小1がボーダーラインと考えるご家庭は多いですよね🤔

    • 1時間前
ママリ

上が小5、下が5歳(年中)の頃から、私が買い物に行ってる30分くらいは留守番させたことがあります!今は小6、年長で、30、40分くらいなら何度かあります!留守番してる時は、テレビ、ゲーム、YouTubeだけで、何も食べない、ハサミなど使う工作は絶対しないでと言ってます😃💦

  • ぐーみ

    ぐーみ

    コメントありがとうございます😊
    小5と年中でお留守番いけるんですね!
    私も、留守番の間は、ゲーム、YouTubeだけ、来客に対応しないなどルール決めてますが、今のとこ上2人は大丈夫そうでした🤔

    • 1時間前