ママリ
普通です!
そうだと思います!
はじめてのママリ🔰
うちの園はしません🙋♀️
お茶を飲むのが、ゆすぐ代わり的な感じです😅
上の子の園は歯磨きしますが、年少の7月から始まりました🙋♀️
ゆうき
未満児だとしないところがほとんどではないでしょうか😳??
するとしても4.5歳から歯ブラシの危険性もあり、フッ素うがいのみのところも増えてると思います!
フッ素は飲み込んでしまってはいけないので5歳のみが一般的かなぁと思います!
昼食後は歯磨きという観点より誤飲防止のため最後に麦茶やお水を飲ませてお口の中を確認してくれると思います☺️
はじめてのママリ🔰
私の勤務している園では幼児はコロナ前はしていました!
コロナ禍でしなくなっています😌
乳児は元々していません。
はじめてのママリ
コロナ禍以降、全クラスでしていません。それでも虫歯が増えたという話があがらないので、5類になってからも再開しなかったそうです。
元々未満児は歯磨きしないのが当たり前だったみたいです。
コメント