
コメント

はじめてのママリ🔰
妊婦健診の心電図って何ですか??!

はじめてのママリ
妊婦健診で心電図撮ったことないです🥹
-
ままり🤍🤍
そうなんですねっ😳!?
- 3時間前
-
はじめてのママリ
上の子と違う総合病院に通ってますが聞いたことないですし、周りの友人(それぞれ違う産院)にも聞いたことないので、その病院の方針なんでしょうね😳
- 3時間前
-
ままり🤍🤍
そうなんですねっ😳
ありがとうございます🙇♀️- 3時間前

みこ
私も心電図も骨量もなかったです😳
NST毎週あるもんだと思ってたけど、38週と予定帝王切開手術直前1時間前の計2回だけでした!
-
ままり🤍🤍
そうなんですねっ💦
ありがとうございます!!- 1時間前
ままり🤍🤍
えっ、ないですか!?
産院によるんでしょうか!?
寝っ転がって、手首足首にデカイ洗濯バサミみたいなのつけて胸には吸盤を数個付けられて、数分して終わりって感じで…
他にも骨量測ったり、でっかい機械に乗って骨盤のレントゲン撮ったりが後期の妊婦健診に組み込まれてます😳💦
はじめてのママリ🔰
産科で看護師してるから心電図自体はもちろんわかりますが、通常妊婦健診の必須項目にはないのでその病院独自ですね!笑
ままり🤍🤍
看護師さんですか、失礼しました💦
えぇっ!?そうなんですね😳
はじめてのママリ🔰
それか帝王切開ですか??
4人とも心電図したことないし、職場でも通常の妊婦健診で心電図したことないです笑
ままり🤍🤍
1人目が自然分娩で陣痛の度に胎児の心拍低下?でNSTから聞こえる心音がドッ…、ドッ…、みたいなゆっくりになるのが続いて、ピーピーエラー?になるを繰り返して、このままだと赤ちゃん苦しいからと言われて緊急帝王切開になり、今回は予定帝王切開です!
でも1人目は元々自然分娩の予定だったのにやってるので、産院の方針なんでしょうか💦
はじめてのママリ🔰
そうですね、それだと病院独自かと!骨量とかも通常妊婦健診じゃないですよ!笑
ままり🤍🤍
同じく緊急帝王切開だった地方の友人に聞いたら、心電図、骨量も骨盤のレントゲンもしてないし、NSTは37週からだったって言われました😳💦笑 こっちに友人が居ないので地方でも産院によってはやってるのかもですね💦
逆に大多数はやってなく出産してると思うと、引っかかったけど大丈夫なんだなと思えました🤣笑
ありがとうございます!!
はじめてのママリ🔰
骨盤のレントゲンはかなり小柄な方だと赤ちゃんの頭のサイズで経膣が大丈夫か判断するためにとったりはします!あとNSTに関してはほんと病院によります!うちの病院は37wとかでもなく予定日超過しないとありません!
多分先生が慎重なんだと思います!心電図のどこがどうひっかかったか分からないのでなんとも言えないですが何事もないといいですね✨
ままり🤍🤍
産院によって全然違んですね😳
なんか、肥大って書かれてるのはチラッと見えましたが…💦
ありがとうございます🙇♀️