お昼寝が抱っこでしか寝られず、環境が影響しているのか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
お昼寝についてです!もうすぐ生後10ヶ月になるのですが、お昼寝は抱っこじゃないと寝ません🥲眠たくなると引っ付いてきてゴロゴロするので見守っていますが、寝付くのが下手っぴなので寝付けずぐずぐず言い出して中々寝ないので抱っこするとすぐ寝ます💤そんなに寝入ってなくても布団におろしたら寝れます。起きそうでもトントンしたらすぐ寝ます。夜はゴロゴロしながら勝手に寝てくれるので助かっていますが、お昼寝だけはなぜかうまく寝付けないみたいです🥹暗さとか環境とかの問題なんですかね💭
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
同じでコメントさせていただきました😂
うちも日中は絶対抱っこで寝かしつけないと寝ないです😭
夜はある程度自分で寝られるようになってきたのですが、、、
うちの子日中はチャイルドシートでも絶対寝ないのに、夜に車で移動していたら寝たのでやはり暗さの問題はあるのかなぁと思っています🤔
それにしても、引っ付いてくるの可愛すぎますね、、、🥰
はじめてのママリ🔰
体重も重たくなってきますし、毎回抱っこでの寝かしつけだとしんどいですよね😭
夜は自分で寝れるようになってきたんですね!!すごいです☺️✨
夜の雰囲気と暗さとかで寝付きやすいんですかね💭
抱っこももっと重たくなると出来なくなるし今しかないと思っていますが、腰、肩、首が悲鳴をあげまくってます🤣
本当に引っ付き虫なんです😊
昼勝手に寝てくれたらなって思いますが、この可愛い時期を大切に過ごしていかなきゃですよね🥹
はじめてのママリ🔰
わかります😭抱っこで寝かしつけるの重くて大変ですよね😭
可愛い時期を堪能しないとと思いつつ、やっぱり勝手に寝てくれーーーー🤣って思っちゃいます笑
ちなみに、どのような抱っこの体制で寝かしつけていますか?うちの子縦抱きだと寝る雰囲気にならないのですが、最近横抱きだと反り返って嫌がってしまって、、、😂
みなさんどうしているのだろうと、気になってしまって🥲
はじめてのママリ🔰
わかります!!😭
色んな感情と葛藤しながらですよね😂
保育園行き出したらまた変わるかもですし、いつかは寝てくれるようになりますよね🥹
うちの子は横抱きが好きで半年くらいまで横抱きで寝かせてましたが、半年過ぎてから嫌がりだしたので、縦抱きで寝かせるようにしました!はじめは慣れてないのか中々寝る雰囲気にならなかったですが、回数重ねるごとに寝てくれるようになりました😌
抱っこ紐は使ってますか?もし抱っこ紐で寝るんだったら縦抱きでも寝てくれるようになると思います☺️
はじめてのママリ🔰
うちも半年過ぎたあたりから嫌がるようになってしまって、、、😭
抱っこ紐ではよく寝てくれることが多いです!
確かに抱っこ紐で寝るなら縦抱きでも寝そうですね!🤔
私も次から縦抱きで寝かせてみようと思います!☺️
アドバイスありがとうございます🙇♀️❣️
はじめてのママリ🔰
この時期あるあるなんですかね😭
そうなんですね!!抱っこ紐に入っている時みたいな感じの揺れと体と頭しっかり密着させたら落ち着いて寝てくれるようになりました☺️✨
お互い頑張りましょう!!
こちらこそありがとうございます🥰