※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の女性が、義母の過干渉を心配しています。義母は女の子を望んでおり、性別をしつこく聞いてくるそうです。良好な関係が過干渉で悪化した経験があるか知りたいです。

女の子を妊娠中、もしくは娘さんの居る方で、義家系が男家系で義母が女の子フィーバーした(してる)方いますか?💧
まだ性別伝えてないのですが、ずっとしつこくもうわかってるでしょ?教えてよと性別聞かれてるそうです。
夫が生まれるまで女の子と言われてたらしく、義母は女の子産みたかった(結局は男2人)とずっと言っていたらしいです。
また、妊娠を伝えた時に女の子がいいといったニュアンスの事を言われ、過干渉になりそうで不安でいっぱいです。
元々は良好な関係だったのに、過干渉されたりして関係悪化したとかありますか?

コメント

ママリ🔰

旦那が男三兄弟、従兄弟も男しかおらず、妊娠報告をしたときから、女の子がいいな〜男はもういらん〜って感じでした🤣
うまれてからは、可愛い可愛いって言ってくれて、特に過干渉もなく過ごしてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男はもういらんと思う気持ちもわかるけど言葉にしないでくれ~😂
    ママリさん達は過干渉なく程よい距離感で過ごせて居るのですね😊!
    うちもそうなるといいなぁ🥹

    • 10月8日
ママリ

うちの義母、フィーバーしました
息子の時もフィーバーしましたが、娘の時のほうが激しかったです💦
娘出産時はまだコロナ前で面会自由だったのもあり、出産当日の夕方には仕事早上がりして駆けつけ、4人部屋にも関わらずずーっとしゃべり倒して帰っていきました
その後も仕事後や土日にも面会にやってきて、退院後の初めての週末にも我が家に上がり込んで、もうほっといてくれと本気で思いました
退院後の週末に家に来たときの私の態度が相当悪かったらしく(めっちゃイライラしてたので笑)、それからはこちらの機嫌を伺うような感じになってます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    話聞くだけでしんどすぎます🥲
    態度悪くならないほうがおかしいですよ💧
    こっちが態度で示す前に機嫌伺えよって感じですね🥹最初が特に肝心なのに。。。

    • 10月8日
  • ママリ

    ママリ

    思い出してイライラしちゃって、いろいろ吐き出しちゃいました…すみません💦
    そうなんですよ!退院後初めての週末って、家族で自宅で過ごす初めての1日なんですよね
    ほんとに自分のことしか考えてないんだなーと思いました笑
    今回は娘の時ほどではないですが、若干双子フィーバーな感じが薄々と来てます…

    • 10月8日
あいみ

過干渉はなく、ほどほどにフィーバー(笑)
旦那が男兄弟の下なので、私も娘たちもすごく可愛がってくれます( 💓∀💓)
ちなみに義兄の所は男の子一人で、義母と義姉は、女の子のグッズ買ってくれるとき、選ぶの楽しいわー♡って言っています🤗

たまに娘の長い髪乾かしてくれている時も、ニコニコしています🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘だけじゃなく私込みで可愛がってくれてるなんて素敵な関係ですね💓
    我が義母も今はすごく素敵な義母なので、娘が生まれてもあいみさん達のような関係で居られたらいいなぁと思います☺️!

    • 10月8日
はじめてのママリ🔰

旦那が男4兄弟で、うちしか結婚してないので、孫はうちの2人だけです😝やはり、性別分かった時は嬉しそうでしたが、初孫である息子も可愛いみたいだから、大差は無いですね🙂‍↕️ただ、服とかは買うの楽しいみたいです🤣

ママリ

上の子が女の子(義母は男2人生んでいて女の子も欲しかったみたいです)でバリバリフィーバーされましたが、下の子が男の子でこちらはこちらで大フィーバーされました😂
夫の赤ちゃん時代を思い出してしまったようです😂

どっちにしろフィーバーされるので、適当に受け流してストレスのないよう過ごしてください!