
子供の嘘って何歳からありましたか?4歳の盗み食いに困ってます。嘘をつ…
子供の嘘って何歳からありましたか?4歳の盗み食いに困ってます。
嘘をついてお菓子を盗って隠して食べたりします。
家事してるあいだに玄関に行きバッグの中に入れてたガムやグミなどを漁って口に入れて戻ってきて手で隠して◯◯(何かのキャラ?)の真似をしてるの!と言いながら背を向けててしばらくして近くに行ったらにおいしたので無理やり口開けたら勝手に食べてました。
違う日も帰宅後車から降りずにママはお庭のお掃除してと言ってきたのでかしこくなったなーと感心しながら掃除してる間に車の収納に入れてるガムを隠れて食べてました。これも匂いで判明。
欲しいと言えばダメと言われるのが分かっててこういう盗み食いするんだと思うんですが将来万引きとかしちゃわないか心配です。
同じ年齢の子がいる方こういうことするときありますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
4歳の娘がいます!今のところ、盗み食いはないです!でもたまに嘘はつきますね!知恵がついてきてる証拠だと思い、嘘ついたら、嘘と本当の世界がわからなくて、帰ってこれない暗闇に落ちるんだよ!って言うと自白したり、嘘つくのを悪いこと!って理解したり、いろいろです!脅してるつもりはないですが、暗闇に落ちるのは間違いないです。根気よく言い聞かせるしか、なさそうです💦

てんてんどん
ちょうど去年なので同じように4歳の時、内容も覚えてないようなしょうもないことでしたが、嘘ついたのでしこたま怒りました。
なぜ嘘がいけないのか。嘘つかれたらどう思うか。
もうそういうことするなら、あなたのこと信用できなくなるし、一緒に過ごしてもまたこれも嘘かもしれないと楽しめない。っていうことを伝えました。トラウマ級の大激怒で(笑)
それからは気になる嘘はないです。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😊
怒りながらも言いきかせようと思います。- 1時間前
はじめてのママリ🔰
私はおどしてます🥲警察に捕まるよとか。
おやつを隠せばいいんですが普通盗み食いしないよなーってショックで…