
男の子のママになるのが怖いです。上2人が女の子、お腹にいる3人目が男…
男の子のママになるのが怖いです。
上2人が女の子、お腹にいる3人目が男の子です。もうすぐ臨月なのですが、男の子を育てるイメージが全く湧かず…💦
かと言って上2人の時も、特に長女の時は女の子を育てている自分が想像できていた訳でもないのですが😅
保育園で目にする男の子たちはみんなやんちゃで、生意気で、失礼なことも平気で言ってくるし、がさつだし、おもちゃは投げるし…って感じの子たちで、男の子に対するイメージがそもそも悪いのも原因だとは思いますが😭
天真爛漫でかわいいとか、単純でかわいいとか聞くんですが、本当かなぁと疑ってしまってます。女の子だって天真爛漫だし子どものうちはまだまだ単純ですし…
もちろん女の子だって年頃になればませてきて生意気になっていくのは分かっていますが、まだ3歳と1歳なので娘たちが可愛すぎるのも「ここに男の子が入ってきて本当に同じようにかわいがれるんだろうか…?」と不安の一因になっています。
女の子→男の子でご出産された先輩ママさん、どうか不安をとっぱらってください😭
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
8歳女の子、2歳男の子です!
妊娠中男の子だとわかってかなり動揺しました。
でも2歳現在めちゃくちゃかわいいです。
キャラもありますが、咳してると大丈夫ー?おちついてーって言ってくれたり😂
喋り方も上が女の子だからかめちゃくちゃ穏やかで優しいタイプに育ってます。

はじめてのママリ🔰
男の子って本当に喜ばれないんだなぁ…と、男女両方いる身としては複雑です😂
産んだら本当に可愛いですよ。
男の子だから、女の子だからとか関係なく、結局自分の子ならどちらだって愛しいです。
世話や育て方も男だから大きく違うわけではないですよ🙆
愛情を伝える、抱きしめる、駄目なこと危ないことは叱る…一緒です。
コメント