

はじめてのママリ🔰
うちは児童手当ぜんぶ投資で運用に回してますね。
減ったとしてもオッケーと思って運用してます!

akane
うちも子供関連で受け取ったものは全て運用しています。

ママリ
うちもお祝いなどのお金も含めて全部運用してます。
でも家庭の考えにもよるのかなと思います。

はじめてのママリ🔰
他に学費をある程度準備出来てるならいいと思います。
リーマンの時に、全世界株式は半分になってます。そこからその基準価格に戻るのに4年かかってます。
当時は分配金やロスカット商品も多かったのですが、結構気持ち的には沈みました笑。
割合だけ気をつければいいと思います。

はじめてのママリ🔰
我が家は現金で貯めていてせめて少しでも増えるように金利のいい所で定期にしたりしてます!
余剰資金でNISAしています!
使いたい時に他に資金があれば
NISAに回してもいいと思います☺️
一応教育用なので約10~20年後なのでマイナスの可能性も否定できないので現金にしてます!

ままり
NISAや運用はしてますが、児童手当をしてはいないです。
全体の資産に対してバランス考えて一部運用にまわしてます。

ひーちゃん
児童手当は学資保険に回してます
運用したほうが+になりそうなのですが
旦那に何かあったときに私はお金を出してあげられないかもしれないと思い
学資保険ならば旦那が仮に亡くなったあとでも支払い義務はないけど保証は続く
からまとまった金額を安定して用意できると思いました🫠
コメント