
小3習い事について今習ってるものが、スイミングで月謝1万円かかってい…
小3習い事について
今習ってるものが、スイミングで月謝1万円かかっています
最近バスケも習いたいと言ってて、
通ってる小学校の体育館であるようです。
チラシには曜日と時間帯しかなく
月謝や親の関わり具合等載っていません
年中の弟もいてまだ習ってませんがその内
僕も何かしら習いたいと言うはずです
それを踏まえて、小3の子供にバスケを習わせるかどうか
迷っています
シングルです。手当で生活補ってる感じです。
俺もしたい!の気持ちを汲んであげたいですが、
お金が、、休日バスケで潰れる、、など懸念材料が
多すぎて悩んでます
コーチの連絡先が載ってるのでそこにいきなり問い合わせてもいいものですか?(月謝や親の関わり具合等)
まだ見学は行ってません(連れて行くと絶対やる!!!という流れになると思うので😓)
- はじめてのママリ

♡いいね←しないで下さい😖
いいと思いますよ!
スポ少なら、そんな月謝自体は高くないと思います。うちのとこは3ヶ月1万ほどでした。
ですが、ユニホーム、バッシュ、練習着買ったり、試合の弁当、補食代に結構お金かかりました💦

チビちゃん
同じ小3です😊うちもシングルです。
娘は陸上のクラブチームに入ってます。習い事はこれだけです。1つしか習い事は厳しいって話してます😅
うちはクラブチームに入ってた子のママさんと話すようになって月謝の事とか色々聞きましたよぉ~😊
誰か入ってるお友達いませんか?そのお友達で親御さんと話が出来る方がいるならその方に聞いてみたらどうでしょうか?
-
チビちゃん
補足です。
そういう方がいた場合は聞いてみて行かせても大丈夫そうなら載っている連絡先に電話して見学行ってみたらどうですか?
いない場合は連絡先に電話して月謝の事とか聞いてみたらいいんじゃないかと思います。- 1時間前

はじめてのママリ🔰
電話で聞いて良いと思います。
靴、練習着、試合中の飲食とかあるから結構、お金はかかるかなって思います。
試合の送り迎えとかも土日とかであったりするだろうし、休日潰れるし、車出してっとかも高学年になると可能性があるから色々聞いてから見学が良いですよ。
多分、年中の子の習い事考えたらスイミングかバスケどちらか1つにされた方がお金は厳しくないかなって思いました💦
コメント