※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義親の話です。夏に第二子出産したのですが義親が入院中にくるってなっ…



義親の話です。

夏に第二子出産したのですが
義親が入院中にくるってなって、
日曜が仕事休みなので日曜ってなってました。
なのに土曜の昼過ぎに急に夕方来ると言われて
うちの親も来る予定だったしお祝い膳の日
だったので、旦那に日曜ってゆってたんだから
そうしてよと伝えましたが今日(土曜)しか
無理みたいと言われました。
元々好いてないのもあり腹立って
じゃあ短時間にしてねと伝えました。
(短時間と言っても30分〜1時間ぐらい)
で、お祝い膳は17時までにテーブル片付けて
運べるようにしといてって言われてたので
それも旦那に伝えたのに結局ついたのが
本当に17時ぐらいで、料理運んできた方も
入り口あたりで義親が邪魔になってたので
え?みたいな顔されて、結局料理きたから
5分ぐらいで帰ったんですが
しかもフルーツやら買ってきてくれてましたが
それ受け取ったりの時間もあり赤ちゃんには
一瞬抱っこして写真とっておわりで
なんか気悪いと思うの私だけですかね?
その5分の間に義姉の子供の話しだすし…
そもそも私が出産で出血多量で産後高血圧も
指摘されてゆっくりしててね状態で
旦那がちゃんと伝えてたかわからないけど
こっちの体調とか聞いて予定変えてもいい?
ってなるのが普通じゃないん?
なんで義親都合なん?って思っちゃうし
そんなんだから嫌いなんだよーーって感じです。
どう思いますか。

コメント

はじめてのママリ🔰

優しいですねぇ。。なんで我慢しちゃうんですか?😳
私なら土曜はムリだよ!で旦那に伝えさせますけどね。退院したらいつでも会えるんだし入院中に忙しいなか無理して来る必要ないでしょ??
義母が怖いのか嫌われたくないのか嫁の立場が弱すぎるのか…昔ながらのお家なんですかね、大変ですね。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    旦那には今日は時間ないよとか散々言ったんです。
    LINEですがブチギレたし長文で文句送りつけたし、短時間って言ったら来るの諦めるかなとも思ったんですけど旦那伝いにわかったって言われて、会いたくないのもあったので短時間なら逆にラッキーと思ってしまいました🥲
    お互い嫌ってると思うし(私は確実嫌いです)全然怖いとかもないんですけどね…💧
    もう産後数ヶ月経つんですけど、友人とこの話になり思い出しまた腹立ってきて、嫌いだからここまで腹立つのか、関係が良好ならここまで思わないのかも気になりまして😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かに退院してからでもよかったんですが、面会来れてないからすぐ会うことになったら嫌だし病院で会うより
    長丁場になると思ったのもあります💦

    • 1時間前