※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

今小学生です!公立の中学行く予定でいるのですが恥ずかしながらママ友が…

今小学生です!
公立の中学行く予定でいるのですが恥ずかしながらママ友がいないので聞けずお聞きします。
公立の中学は月々いくらくらいかかるのでしょうか?

その前に制服なども買いますよね?

制服の値段と月々かかる値段教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

指定用品で10万くらい。毎月の費用は小学校とさほど変わりません😌

はじめてのママリ🔰

うちの学校は指定の制服、ジャージ、体操服、鞄で10万いかないくらいでした☺️
毎月は修学旅行の積立などもあるので1万くらい➕給食費5000円と部活やるならその費用って感じです!

ママリ

2人目が今年中学生になりました。

入学時に揃えるものとして、
制服
ジャージ
上履き、体育館ばき
が、指定で18万円ほど。
皆さんのところが安くてびっくりします💦
セーターなども指定なので、
そのせいかもしれませんが…。

個別手配のリュックや下着(ワイシャツから透けないものとして白)靴下など、
1.5万円ほどで19.5万円程度です。

給食は無償化で、
教材費が学期ごとに1.2万円程度となります。

また、校外授業や宿泊伴うものなどが、
1年生は区が負担してくれるので2万円弱の集金、
2年生は特になく、
3年生は修学旅行と卒業対策費で12万円ほどの集金です。