※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ダー子
家族・旦那

一人暮らし1年未満の夫婦なんですが、妊娠して結婚当初から義両親と暮ら…

一人暮らし1年未満の夫婦なんですが、妊娠して結婚当初から義両親と暮らしています。かれこれもう4年目に突入するし上の子が幼稚園に入ったので、旦那とも実家を出る話を進めていました。ただ問題があって、義両親が私たち夫婦にはまだ生活スキルが足りないと言われ実家を出るのは反対だと言われてしまいました。

まだお金のこともあるので直ぐにという話ではないんですが、同じように実家もしくは義実家から出たよという方・これから出るよという方ご意見お願いします。

ちなみに夫23歳 会社員 私は22歳 専業主婦です。
家を出たら働く気はすごくあります

コメント

はじめてのママリ🔰

生活スキル?!例えばどういったことですかね?💦

私も同じ年齢で子供いますが、特別生活スキルないけど子供と2人で過ごしてます👀

  • ダー子

    ダー子

    回答ありがとうございます!
    多分料理の事とか、掃除面とかのことだと思うんですが 💦💦今我が家は7人で暮らしてて、洗濯とかも私が全部やってますし、掃除も子供の手の届くところや届かないところも気をつけてやっているんですが、自分でもまだまだなのはわかっているけど、それでも頑張っているんだけどなと思っています😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それだけできてたら問題ないと思いますよ〜👀
    私は家の方針で働きに出たら一人暮らし始める!ってことで、18から家を出てます☺️
    わからないこともありましたが、失敗して学んだり、自分たちで考えたりして生活スキルはつけていけばいいと思います!
    お二人とも一人暮らしの経験もあるみたいですし、大丈夫ですよ!

    • 1時間前
  • ダー子

    ダー子

    私も18歳で家を出て寮付きの職場で働いてました!
    確かに失敗から学ぶことも沢山ありますよね!とても参考になります!

    もう一度旦那とも話してみます!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですです!
    実際に家を出て3人で暮らしてみなきゃわからないこともありますしね☺️
    義実家は心配してくれてるのかもしれませんが、案外なんでもどうにかなりますよ〜!

    • 1時間前
  • ダー子

    ダー子

    ですよね!!
    勇気づけられました!ありがとうございます😊

    • 44分前
𝓡𝓲𝓻𝓲

私も1人子供がいて同棲で
実家を出たのが20歳なので
何とかなりますよ🙂‍↕️

お互い20歳でした!そこから
7年は専業主婦で子供も
増えましたが何とかなってますよ✌🏻

  • ダー子

    ダー子

    回答ありがとうございます!
    旦那とも、出たら出たでなんとかなるって話しているんですが、義両親は多分孫たちに負担や不便させたくないんだと思います。

    参考にします!ありがとうございます!

    • 1時間前
  • 𝓡𝓲𝓻𝓲

    𝓡𝓲𝓻𝓲


    お子さんは何人ですか?
    それによっても生活水準って変わってくるので、、

    • 1時間前
  • ダー子

    ダー子

    2人です!!

    • 1時間前
  • 𝓡𝓲𝓻𝓲

    𝓡𝓲𝓻𝓲


    だったらそんなにお金かからないと思います😊

    • 1時間前
  • ダー子

    ダー子

    そうですね!まだ2人とも小さいのでそこまで多い出費はないです!
    今義実家に私たち4人分で月々7万入れていて、貯金は溜まってきているので有難いは有難いんですが、一緒にいるとずっと気を使ってしまって疲れてきているんですよね💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

夫婦ともに一人暮らし歴0で20歳の時家出てそのまま同棲しました!
結婚して子供もいますが何とかなってますー!
ダー子さん夫婦と歳近いです❕

  • ダー子

    ダー子

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね!
    なんだかこのまま家を出る話を進めていくと義両親と不仲になりそうでそれも心配の種なんですよね💦
    私的には全然大丈夫なんですけど、旦那に申し訳なくて、、

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは両家ともにそこまで仲良くなかったのでそこの心配は無かったんですけど

    生活スキルとは具体的に何が足りないとか言われたんですか?

    • 1時間前
  • ダー子

    ダー子

    そもそも私が自分に自信がなく、周りの意見に流されやすいのも問題だと言われ、確かに義両親の意見はハイハイとなんでも聞いていたけど、それは言い合いになると厄介だからであって私もちゃんと自分の意見は持っているんですけどね💦💦
    この間義母からは、特技や得意な事がないのもどうかと言われました。

    • 47分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も自分に自信ないです、笑
    周りの意見に流されがちですが
    変な勧誘とか知らない人とかにホイホイついて行かないですしダー子さんもそこまで流されることは無いと思いますが、
    やっぱり色んなことがある世の中で義母さんも心配なのかもですね🥺🥺
    特技や得意なこと‼️私もないですよーーー!笑
    やばい私もきっと義母さんに家出るなって言われちゃいますね😂
    大丈夫です!特技や得意なことなくても生活出来てます!!
    もしかしたら家出たあと子育てで行き詰まっても得意なこととかないと息抜きするところないよね?みたいな感じなんですかね🥲💦

    でもお子さんも幼稚園に通われてて
    家出たら働く気もあるとこのことですし
    家出ても貯金できていけそうなら
    生活していけると思いますが
    旦那さんと義家族と話あって家出る方向で話が進むといいですね🥺

    • 36分前
3kidsママ

旦那さんのお給料だけじゃ心配なのかもですね🥹一度、目星をつけた賃貸の家賃などで現在の貯金額と一緒に、今後お給料から家賃や生活費を引かれてもどれくらい貯金ができるかを試算して義父母に提示してみてはいかがでしょうか?今これだけ貯金ができていて、今後もこれくらいできる予定だよって見せれば安心すると思います👌

もし現在同居なのに貯金がないならお義母様の言う通り生活力がないので、ご主人が転職をするかダー子さんが働くかして稼いで行くしかないと思います!

  • ダー子

    ダー子

    回答ありがとうございます!
    そうですね💦確かに旦那の給料だと多い方ではないです💦
    前に旦那と3kidsママさんの言う通り、目星をつけて試算してみたのですが、今より少なくはなるけど少しずつ貯金はできる感じでした!

    私も働きに出たいなと思い、求人を探して話してみたのですが、義両親からも旦那からもまだ働かなくていいと言われ却下されてしまいました💦

    • 56分前