
大至急、犬を飼ってる方にお聞きします🐶!↓の状況など読んで、妊娠中に子…
大至急、犬を飼ってる方にお聞きします🐶!
↓の状況など読んで、妊娠中に子犬を迎えるのどう思いますか?
率直にご意見お願いします。
・私自身、小学生〜20歳まで犬を実家で飼ってた、犬好き
・旦那は猫しか飼ったことがないが今回の子犬は飼いたいと思ってる
・幼稚園児の息子は犬が大好きで犬猫アレルギー無し
・犬種は最大7キロくらいになる室内で飼える中型犬で抜け毛あり
・家の中で犬と走り回れるくらいのスペースは確保出来る
・犬を飼った後に困ったことがあれば、アドバイスやサポートをLINEや移動した後の店舗でしてくれる方(ペットショップの方)がいる
今のところこんな状況です。
元々、犬は下の子が産まれて少し落ち着いたら飼う予定でした。
タイミングは今ではないのですが、
もう数日で閉店するペットショップにたまたま入った時、
唯一引取先がなく困ってる子犬に出会ってしまい悩んでます。
珍しく旦那がずっと悩んでいて(いつもならすぐ諦めるのに)、私も妊娠する3〜4年前からわんちゃんを探し続けてたのですが、凄く一目惚れした子犬でした。息子とも相性抜群です。
ただ1番心配なのが、
・下の子が産まれた後、旦那は仕事が激務なので、
私1人で息子、赤ちゃん、子犬の世話をしなければならないこと。(実家もかなり遠方です)
すぐには決定できません。
昔飼ってた愛犬のように精一杯幸せにしてあげたい。
でも本当に大丈夫か真剣に悩んでいます。
愛犬がいる方、ご意見お願いします。
- はじめてのママリ🔰(妊娠28週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は結婚前(同棲時代)から犬を飼っていましたが、産後は散歩が特に大変かなと思います。旦那さんが絶対行ってくれるならですが。。
今は理解があっても産後神経質になって犬の毛が気になった時期もありました。
でも手放したいと思ったことは絶対ないです。上記が気になる点でした!

はじめてのママリ
2人目妊娠中に私も大型犬の子犬をお迎えしました!猫ちゃんも飼っています。
産後は大変でしたが何かと夫の協力で何とかやれました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ほんとですか!!
産後に、犬の毛などなにか気になることあったりしましたか?
今まではなかったのに赤ちゃんとの距離を気にするようになったりとか…
デメリットもメリットもあれば教えてください!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
上の方も仰るように散歩とかどう時間を確保するかですかねー😭
私も同棲時代からワンコを飼って今は天国ですが、抜け毛とかヨダレが赤ちゃんに付いたら…って神経質になった時期がありました。
抜け毛は掃除機、トリミングで解決。
ヨダレは舐めない限り付かなかったので問題なかったです。
今子供は小学生で8ヶ月の先代と同犬種中型ワンコが居ます!
正直最初は大変です。特に子犬は体調崩しやすいので病院も既に月に何回も行きました。
今ようやく病院も体重測るとかフィラリアの薬程度の感覚になりましたが。
小学生でも大変だから赤ちゃんは尚更かと思うんですが、こればかりは縁だから半端じゃない覚悟があるならお迎えはありかな?って思います。
まだ子犬なので歯痒くて噛むかもしれないし、パピー教室とか躾教室とかも通わせられるくらいワンコにお金も愛情もかけられる余裕があるなら賛成です!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
時間の確保ですよね…。
子犬確かに体調崩しやすいですよね💦
凄く悩みます…- 21分前

あおちゃん
迷いますね~😅
でも、私なら間違いなく飼いますね。こうやって迷ってるといいつつ記載されてるのは飼えるポイントばかり。気持ちは飼う方向へ向かっているのでは?🤭
室内でそれなりに走れるスペースがあるとのことですので、生まれるまでにトイレは室内でできるようにする、散歩は毎日行かない、時間も決めない、ご飯の時間も決めないといった感じでルーティンを作らないほうがいいかなとは思います💡
赤ちゃんの世話や体調で構えないことはあると思うので、その事で犬にストレスを与えないことが一番だと思います😊
あとはペットシッターなどを探しておいて必要時(散歩など)頼れるか、ご主人が休みの日の協力はどの程度なのか。
うちも次男が生まれる前に仔猫2匹引き取りましたが(もともと小型犬もいます)、私はご飯あげるのが精一杯のことが多かったですが上の子や旦那が帰ってきてから少し遊んでもらったりしてました😊
抜け毛がすごくて掃除機必須ですが、お掃除ロボットに頼ったりしつつやってます。
産後の体が思うようにいかないなら、可哀想でもしばらくホテルに預けるなども検討しつつでもいいのかなとは思います。
迎えてからそんなことするくらいならって思うかもしれませんが、長年いる子よりはストレスになりにくいですし、先々の十何年幸せにするためのことであれば私はいいと思います💡

なあ
同棲中から犬を飼っています!
猫もいます!
皆さん仰るように、やっぱり最初はいろいろ神経質になってました😭
(わたしは元々ズボラでほんとに最初だけでしたが…笑)
子犬だとトイレとかのしつけもだと思うので
外出してて帰ってきたらうんちまみれ…みたいなこともありそうですね💦
散歩は子供が抱っこ紐or三輪車という形で行ってますが
うちの子は2キロ弱の子なので力では絶対負けないというのがあるからそれでやってます!
中型犬だと力もそれなりにあるので
散歩のしつけなどもしっかり必要かなとは思います🤔
もちろんそれ以外のしつけも必要ですが😓
子犬の生活環境も短いスパンで変わる(新しいお家に行く、お子さんが産まれる)のでストレスなどで体調崩しやすいと思います!
お子さんも予防接種連れて行ったりなどで、小児科と動物病院にたくさん連れていかなくてはならないかもしれませんが
旦那さんも協力してしっかりお世話できるならいいと思います!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
散歩…確かに産後すぐはそうですよね…。
旦那はできる時は行ってくれると思いますが…日中は私しかおらず…。
毛も産後だと確かに気になりそうですよね😞
凄く悩みます…