
フルタイム正社員の方、働くモチベはなんですか?パートの方、パートのメ…
フルタイム正社員の方、働くモチベはなんですか?
パートの方、パートのメリット、デメリット教えてください。
30代夫婦、世帯年収900万
フルタイム正社員で1歳と3歳の子ども2人です。
夫は家事を全くやらず、子どもと遊ぶくらいでほぼ何もしません。日々の生活に疲れました。
時々パートになろうかな?と思う反面
旅行や投資をできているのはフルタイム正社員だからだと思って、パートになることに踏み切れずにいます。
仕事は休日出勤や無給の研修、サービス残業などがあります。でもそのかわりに、毎月1日、生理休暇があったり夏休みなど休みは多く、人間関係も働きやすい方です。
帰ってきて疲れて、簡単などんぶりや麺、外食などが多く、手作りのご飯を作れていません。夫のお弁当作りも2人目復帰から辞めました。家も散らかって悲惨な状態です(元々片付けは苦手なのもあり)
お金に余裕はあるけど、健康的な面では良くないなと思っています。
どうしたらいいのか悩んでいて、考えても結局何も決まらず日々を過ごしています。
他の方はどうなのか気になり、質問しました。
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)

すぅー
正社員です
モチベというより、子供がいてパートから社員に戻るのって大変だから社員を続けてます
働けるうちに働いておこう!って感じです笑
うちも似たような生活です
疲れたら納豆と冷凍餃子が交互に食卓に上がります…お風呂の隅はカビてるし…
ほんとは色々作れるのに子供に簡単なものばかり作っていてこれでいいのかと悩みましたがもう諦めました
子供からすれば私の手作りを食べるよりゲームを買ってくれるほうが嬉しいだろうと思ったからです
もうメインの栄養と食育は保育園に任せることにしました😂
親の健康状態は良くないです
ただパートになっても保育園に任せてるところと仕事を理由にやってなかった家事が降りかかるだけなので果たして健康になれるかわかりません…
問題は旦那との負担割合かと
うちもそこが解決できなくて困ってます

はじめてのママリ🔰
30代共働きフルタイム正社員で3歳の子どもがおります。
正直夫だけの収入だと心もとないというのが、フルタイムで働いてる1番の理由なのですが…🥺笑
それでもなんだかんだ興味がある分野の仕事であることと、お給料は少なめなものの…子育てに理解があり休みが取りやすく、人間関係も良い職場なのが大きいです。
あとは小1の壁とかで小学生になってからの方が、今より働きにくくなる可能性もありそうなので、働けるうちに働いて壁にぶち当たったときに、パートや転職を考えようかなと🤔
でも手抜きご飯のときもありますし、部屋も整ってないし、日々罪悪感も感じたり、パートならもう少しゆとりあるのかな…なんて同じように思いながら生活してます🥺

あきら
特殊かもしれませんが、私は子供の相手が苦手なので、正社員で働いてます😊
もちろん仕事も大変ですが、個人的には家事、育児の方が大変です。
我が家も基本一皿メニューです。
ですが、料理も苦手なので自分の時間が増えてもクオリティはそこまで上げられない気がします。
パートになって今よりも家事、育児をしっかりしなければならないプレッシャーを感じるよりは今のままでいいかなと思っています。
最近、長男のメンタルが不安定なので、寄り添ってあげる為にパートになった方がいいかなと悩む事はあります。

(๑•ω•๑)✧
今後(教育資金、老後子どもに金銭的負担をかけたくない、万が一の離婚、親の介護問題など)のことを考えれば正社員で居たいし、子持ちで一度正社員から外れるとなかなか戻れないのが現実なので続けています。
小1の壁でどうしてもパートまたは専業主婦にならないといけなくなるかもしれないため、それまでの間に専門職の実務経験年数を稼いでおいて、少しでも正社員に戻れる可能性を高めようと思っています🥺
同じく日々モヤモヤはするし、正解は見つかりません。
コメント