※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

現在8ヶ月の子供がいる女性が、旦那の育休について悩んでいます。育休中の喧嘩やストレスから、次の子供の育休を短くするか辞めてもらいたいと考えています。相談したい内容です。

意見欲しいです!
現在8ヶ月の子供がいるのですが
半年間旦那も育休をとり、担当の時間を決めて育児をしてました。家事はご飯を主に旦那が洗濯等を主に私がやってました。
ですが、喧嘩が多くとても辛く。
初めの頃は抱っこしてても泣いてるのがしんどくて
壁も殴ってたみたいです。
そうゆうのが嫌で、育休開けた今一人で育てるのがストレスフリーです。
2人目も考えてるのでその際、育休を取るのを辞めてもらうか1ヶ月にして短くしてもらいたいって想いを
伝えといてもいいでしょうか?

2人目はまだ先の話なんですが、、、

コメント

ママリ

いいと思いますよ!
血縁の家族ですら24時間一緒は息が詰まるので夫婦が24時間一緒にいてギクシャクするの普通です。
片方が見る時は片方は実家に帰るとか1人時間満喫すると良いかもですね。