※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

0歳でも夜驚ってあるのでしょうか?昨日発熱し徐々に回復している9ヶ月息…

0歳でも夜驚ってあるのでしょうか??
昨日発熱し徐々に回復している9ヶ月息子ですが、先ほど泣き叫びと抱っこ拒否、床に下ろしたら突然床に突っ伏したりお座りしたり暴れた後5分くらいで落ち着き、そのあとは抱っこさせてくれてすぐ寝ました。

夜泣きとはまた違う?なら夜驚なのかな?0歳でもあるのか、可哀想な姿だったのでなにか対策できたことはあったのかな?と色々疑問です。

同じような方いましたか?お話伺いたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

少し違うかもなんですが1歳半健診の時に夜驚症かな?と疑うほど酷くて…
うちも同じく近寄ることも許さないって感じで本当に威嚇する目で私たち両親に叫散らして近寄れなかったので落ち着かせることもできずで…5分とかして疲れ始めてから少しずつ距離を詰めて抱っこさせてくれるみたいな感じが毎日続きました。
健診で相談したら3歳以降でないと夜驚症なのか判断つかないと言われました!その後2ヶ月程で完全に夜驚疑いはなくなり4歳の今は本当に心穏やかなタイプの子に育ってます☺️
まだ1日だけですし心配しなくていいと思います!
当時、部屋を少し涼しめに挑戦したら機嫌が治りやすかったなという記憶はあります!