※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳。幼稚園の面接で癇癪はありますか?と聞かれ、無いと答えました。私…

3歳。
幼稚園の面接で癇癪はありますか?と聞かれ、無いと答えました。
私の思う癇癪は、泣き叫んだりゴロゴロ転げ回ったりという認識だったのですが
娘は怒った時とかに物をわざと机の上から落としてみたり、〇〇って言ったでしょー!と私に叩いてきたり(一回)は時々あります。
もしかしてこれって癇癪でしょうか?

コメント

ママリ

癇癪だと思います😅💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    癇癪なんですね!面接で無いと言ってしまって😂

    • 1時間前
maman

私もその認識です!
娘さんの行動は癇癪とは思いません☺️
成長過程で誰しもあることですよね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    chatGPTに聞いたら、「親の言葉を無視する拒否する」「物を投げる、叩く」
    というのも癇癪になると書いてて!
    どこからが癇癪なのかが全然分からなかったです🥹

    • 1時間前
ママリ

癇癪ではないと思います!

ままり

娘さんのは癇癪だとは思わないです☺️

私の癇癪の認識は
切り替えができなくずっと泣いてる。
とかかなと思ってました😊

はじめてのママリ🔰

叩くのも一回程度なら癇癪ではない認識です🥺

りん

癇癪もちの子どもがいます🫢
それは癇癪とは思わないです🥹

うちの場合は大暴れで泣き叫んで他害をしたりで本人も訳が分からなくなってる状態で長いと1~2時間続きますよ笑

ままくらげ

子供の癇癪に悩まされましたが、短くても20分以上、長いと1時間は泣き叫び暴れます😣
また、こちらの声やボディタッチが届かなくなりそれすら引き金になります。

物に当たったり叩かれてしまうのは大変ですが、癇癪ではなく怒ってるだけと言う認識です。