※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
の
子育て・グッズ

7ヶ月ベビーです。今週から2回食にし始め、2回目の主食をパン粥50gほど…

7ヶ月ベビーです。
今週から2回食にし始め、2回目の主食をパン粥50gほどにしています。
お粥は一食あたりこのくらいというのを本で見て、同じ主食だしと思ってこの量にしてみたのですが…
本人はパクパク全部食べてくれています。
パンはこんなにあげない方が良いとかあるのでしょうか。(塩分が…みたいなのをネットで見たのですが根拠がわからず…)また、毎日は良くないとかありますか。

考えすぎだとは思うのですが、教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

成分表を見ると塩分もバターやマーガリンも使われてます!
気になるのであれば少なくするのがいいかなぁと思いますが、3回食の朝は食パンにすることが多いです💦

2回食の時はどちらもお米あげてましたよ!
あとはうどんなどベビーフードで出てるので茹でてあげてました!

はじめてのママリ🔰

その頃の食パンの摂取量の目安は、15~20gなので、
15~20gのパンをふやかして50gのパン粥にしてあれば問題ありませんよ😊

塩分も確かに含まれていますが、0歳は1日1.5gまでが推奨されており、
食パン20gの塩分量はおおよそ0.3g程度なので、その他で塩分使ってなければ、推奨の範囲内ではあります☺️