
0~1歳で熱性痙攣の経験があるお子さんその時かかっていた感染症痙攣時の…
0~1歳で熱性痙攣の経験があるお子さん
その時かかっていた感染症
痙攣時の体温や状況等、教えていただけませんか?🥲
ちなみに我が家は上の子が経験ありで
突発性発疹、発熱2日目に39~40度の高熱でした
ずっとグズグズしてて上手く寝付けていなくて
そろそろ次の解熱剤飲もうかなと思っていた矢先、突然大きな声でぎゃー!と叫んだと思ったら痙攣が始まりました
単純型で、再発はありません
今現在、もうすぐ1歳を迎える下の子が39度の発熱中です💧
なのでどうしてもソワソワしてしまって…
皆さんの経験談教えていただきたいです( ; ; )
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
1〜2歳で3回なりました。
複雑型熱性痙攣持ちです!
ただの風邪で40度近く出て
ウッウッという聞いたことない声だして痙攣しました。
2回目はインフルエンザです。
同じく高熱出て痙攣、その3時間後に再びって感じです😓

くりむ🐰
次男が突発でなりました!
40度ありました💦
解熱剤が切れて上がるときに
痙攣起こすって言われて解熱剤
使うの怖くなりました🥲
一番下の娘は発熱しても今のところ
痙攣おこしてないです😳✨

ぶぅ
38.5度で熱性痙攣なります。
痙攣自体は1分程度で
拘縮、泡吹いたり、白目ですね。
何度もなっているので慣れましたが
始めてなった時は救急車🚑呼びました
解熱剤よりも
ダイアップの方が良いかと思います。
解熱剤はを入れていた時は
一時的に熱を下げるだけなので
1日で3回痙攣なった時もありました。
その時は流石に入院しましたが
原因を見つけることはできず
近々脳波を測ってもらう予定です。
コメント