※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
環
家事・料理

離乳食を始めるにあたり、冷凍庫がいっぱいで困っています。セカンド冷凍庫を購入すべきか悩んでいます。購入した方はどのメーカーを選び、電気代はどうだったでしょうか。また、購入せずに乗り切った方の経験も教えてください。

来月から離乳食が始まるのですが冷凍庫がパンパンです!!

セカンド冷凍庫買った方がいいですかね🥲
賃貸なので置ける場所は正直全然ないのですがすでに冷凍庫がパンパンで離乳食を冷凍するスペースが…ない…(笑)

買われた方、どのメーカーを買いましたか??
その後電気代はどうでしたか??

また、買わずに乗り切った方いらっしゃいますか??
なるべく経費は抑えたい…!!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも小さめの冷蔵庫でしたがぱんぱんでした😂冷凍のキューブが出来次第、ジップロックに入れ替えて何とかスペースつくってました🤣

  • 環

    ありがとうございます!
    なるほど、キューブが凍ったらまとめてジップロックにということですね!!
    真似させてください🥹✨✨

    • 10月7日
さーちゃん

上の子の時は作り置きで冷凍していましたが、正直温めたりするのが面倒だなぁって思って、現在は夕飯作った時におかずを潰してあげてます。

  • 環

    ありがとうございます!
    たしかに都度作れば回答の手間はないし冷凍庫の空きの心配もないですね!
    離乳食初期の小さじいっぱいも都度作られていましたか??

    • 10月7日
  • さーちゃん

    さーちゃん

    わたし結構離乳食に関して適当なので、本当に参考程度で聞いてもらえたらって感じなんですけど…
    小さじ一杯の量だと潰したりするの大変なので、小さじの計量スプーン半分くらいの量でいつもやってます。
    だから大体いつも小さじ一杯で終わらせたことなくて、5杯くらいあげちゃってます。
    卵とかは流石に怖いのでちゃんと一杯からやってますけどね😅

    • 10月8日