※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まり
家族・旦那

兄弟の年齢差、何歳がいいと思いますか?🤭年が離れると私は育児が楽にな…

兄弟の年齢差、何歳がいいと思いますか??🤭

年が離れると私は育児が楽になるけど、一緒に遊ぶとかはなくなるのかな?私も歳とるよなぁ😂

年が近いとはやく育児終わる!けど、大変そう😂

みなさん、何歳差がいいなぁって感じですか?✨

コメント

はじめてのママリ🔰

年齢的には急がないとなんですが
3~4歳は離したいと思ってます😊

  • まり

    まり

    息子が3歳になって急に楽になったので、それぐらいがいいんですかねー🤭

    • 21分前
パリン

4歳差か5歳差が良かったなぁと今は思います。そのくらい離れると一緒に遊ばなくても、上の子が面倒を見てくれたり遊んでくれると思います。そして、未就学児の時期に上の子に集中してたくさん遊んであげられたのになぁとも思います。(下の子に手が掛かって構ってあげられず寂しい思いをさせたかなと💦)

  • まり

    まり

    2歳差の人多いなーって印象なんですけど、見てたら大変そうで🥹🥹
    4〜5歳差でうちは1人目男の子なんですが、面倒見てくれますかね〜🤣

    • 20分前
🖤

我が家は4歳差です☺️
兄妹で性別も違いますが、
よく2人で遊んでますよ🧸

兄が割とおっとりしていて、
妹の方が強めなのもあるかもしれないですが😂
いつも兄が折れてあげてます笑
4歳差は家とかだと楽だけど
公園となると娘が小さい時は遊具も付きっきりになってしまうので息子には物足りないかなぁと思ってました🥲
今は娘もガンガン遊具に行くので
最初だけ大変だけど4歳差おすすめです♡

  • まり

    まり

    お兄ちゃんがおっとりしてるんですね💕
    うちの息子はやんちゃなので、どうなるのかヒヤヒヤです🤣
    でも3歳になって急に楽になったのでそろそろ〜と思ってます🤭
    外に遊びに連れていくってなったらそうなりますよねー🥹
    でも大変なの最初だけなんですね🤭

    • 18分前
はじめてのママリ🔰

6歳離れてます!😂😂
だいぶ楽です。笑
上の子が女の子なので面倒見よくて第2の母って感じです。毎日助かってます🥺🙏🏼
一緒に遊ぶというよりは上の子が遊んでくれるって感じですね😌

仕事やら引っ越しやら上の子の保育園関係やらで歳が離れてしまいましたが3歳差くらいがいいかなーと思ってた時期もありました✌🏼

  • まり

    まり

    お姉ちゃんだから余計に面倒見てくれるんですかね〜💕
    1人目が女の子なのすごく羨ましいです🥹笑
    うちは男の子なのでお世話は期待できない気が…😂
    お世話してくれたら嬉しい〜😂

    • 17分前
はじめてのママリ🔰

うちは4歳差ですが一緒に遊んでいますよ!良いこといっぱいありますが年齢別になっている室内遊び場だけはちょっと大変でした💦

  • まり

    まり

    たしかに、年齢別になってる遊び場は年齢差あくほうが大変ですね💦

    • 17分前
S

2~3歳差が、子供たちも一緒に遊ぶし一緒に活動できるし、言葉もまぁまぁ通じるようになって出来ることも増えてくるので親も年子とかよりは楽で、バランスいいかなと思ってます😂

  • まり

    まり

    2歳差の人多いなーって感じてます!!
    でもイヤイヤ期も大変そうだなーって見てて思います🥹🥹
    イヤイヤ期抜けたら楽なんですかね〜🤭

    • 15分前