※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園かれの連絡帳が、今日は〇〇公園にいきました。最初は階段を登っ…

保育園かれの連絡帳が、
今日は〇〇公園にいきました。最初は階段を登ってたが、ロープを使って登ってましたよ。

みたいな感じが毎日なので、
今の時期だと、〇〇公園で〜、〇〇公園で〜
みたいな内容で同じものばかりで、
こんなものなんでしょうか?

コメント

ママリ

保育士です☆

メインの活動内容を書いているんでしょうね☆

私も毎日連絡帳書いてますが、毎日同じことよりも、外遊びのことが続いてたら、給食での様子、お昼寝前のお友達とのやりとり…など、保護者が『この場面見たかっただろうなー』って思う、その状況が想像出来るようなやりとりを書くようにも意識してますね!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    半年位、このような内容なので…
    戸惑いましたが、仕方ないのかもですね😂 小規模の園なのですが…

    そのような書き方だと親として、嬉しいです✨

    • 1分前
はじめてのママリ🔰

保育士です!
正直お昼寝中他にもやることが溜まってるなかでなるべく早く終わらせないといけないのと、毎日毎日何人もの子の様子を事細かく覚えていられないので、記憶に残ってる部分だけでなんとかスピーディーに書こうとすると同じようなものになってしまいます🤣
たまに良く覚えていたり、文章を書くのが上手い先生もいますが、大体はそんなものだと思います😅