※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小1の子がいますが今日3人の友達と遊んでたみたいで(女の子)皆んな帰…

小1の子がいますが
今日3人の友達と遊んでたみたいで(女の子)
皆んな帰る時間が決まってない
ママが何時まででもいいって言ってる

と言っててびっくりしたんですけど

今時はみんなそうなんですか?!
うちは絶対17時で帰ってこいと言ってるのですが…
門限って特にない家が多いのでしょうか?

しかもその何時まででもいいと言ってる友達のお母さんに前に会った時に20時には寝かせてると言ってて
もうわけわかめなんですけど笑

コメント

こちゃんこ

うちは16時半か17時には帰って来るように言ってます。
一年生のいう事は鵜呑みにしない方がいいです笑
うちの小1の娘から聞く話も、そんな感じで、ほんとか⁈と思いながら聞いてます(笑)

ママリ

みんな時計持っていないので、チャイムが鳴ったら帰ってね!って家が多いです☺️

はじめてのママリ🔰

うちの子は小3男児ですが、うちの子も周りの子も年齢男女問わず地域の夕方のチャイム鳴ったらみんな帰りますよー。
夏は17時半、冬は16時半とかです。
このチャイム鳴るとほんとに公園からみんな一気に帰るので面白いです笑
割と放置子気味な子でもこのチャイムで帰宅が徹底してます。

かぷちーな

うちは鐘が鳴ってからじゃ遅いから、17時には家に着く様に伝えてます!