※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひー
子育て・グッズ

保育時間内の習い事について教えてください。月1〜2回の英語、体操、リ…

保育時間内の習い事について教えてください。
月1〜2回の英語、体操、リトミックはあまり意味ないですか?
週1回で学研、英語、リトミックの保育園があり悩んでいますが体操がありません。
習い事は何がおすすめでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子が英語と体操のある幼稚園に通ってましたが(体操に関しては週1で外部講師が来る)、何の意味も無かったです笑
小学生の今でも逆上がり出来ませんし、足も遅いです笑笑

ママリ

月に1〜2回なら意味がないと思います。
特に英語は意味ないと思います😇

ママ🔰

体操はしてよかったなーと。
午前が全体でして午後は課外で申し込みしてる人少ないので、
鉄棒や縄跳びとか、好きな子だったのでコツを教えてもらって楽しんでました!