※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

保育園に通っている一歳2ヶ月の息子がアデノウイルスになりました。熱は…

保育園に通っている一歳2ヶ月の息子がアデノウイルスになりました。
熱は一日出ただけであとは平熱です。
ただ目がひどく、目やにが出て目の周りも腫れています。
病院へ行き薬をもらったのですが、保育園へ預けるには病院で先生の許可が出たらと保育園に言われました。
治ったらまた病院へ行った方が良いですか?
また、病院へ行くのは眼科がいいですか?
ちなみに内科で薬はもらいました。

コメント

マヨ

結膜炎になっているのなら眼科へ行かれるのをおすすめします。
後遺症が残る場合もあるのでしっかり診てもらった方がいいですよ。
充血がひくまでは登園出来ないので一週間以上かかりました💦(最近なりました🥲)

ままり

診断が出た病院で許可をもらうのが一般的です!
アデノウイルスは症状が消えてから2日は登園禁止だった気がします💦