※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

育休中の費用分担はどうしてますか?夫の手取り35万/月、私の手当20万/月…

育休中の費用分担はどうしてますか?

夫の手取り35万/月、私の手当20万/月で夫のボーナスは手取り60万×2です。

夫は月19万、私は月7万を支払うって言ってるのですが、私にボーナス無い分、年間の手元に残るお金に差が160万できるので不満です。

皆さんどうしてますか?

コメント

ママリ

子供の洋服など趣味?は私の手当からですがあと生活費食費など夫が支払ってます。
参考にならなかったらすみません。

ママリ

我が家はまとめての管理なのですが、

そもそも26万円で1ヶ月過ごせるのですか?
家の貯金や子供の貯金はどうやって貯めていくのですか?

ご主人の手元に残るお金160万円はどんな計算ですか?

月に3万円程度とボーナス120万円の合わせた160万円ですか?

ご主人と主さんの残りのお金の使い道がわからないのでなんとも言えないですよね。。。

ゆう

育休中ですが、私のお金は無いものとしてもらって、旦那にはお小遣い3万。あとは全部私管理の生活費です。
旦那さんが残りのお金を貯金してるならいいですがそうでないなら不満もでます🥲