
コメント

たむたむ
何があったのですか?
ちょっとしたことでも、その都度
園の方にきちんとお話した方がよかったように思います💦
小さなことでも、重なると信用なくなりますよね😰
今から一つずつ解決することは、難しいでしょうか?
たむたむ
何があったのですか?
ちょっとしたことでも、その都度
園の方にきちんとお話した方がよかったように思います💦
小さなことでも、重なると信用なくなりますよね😰
今から一つずつ解決することは、難しいでしょうか?
「待機児童」に関する質問
幼稚園と保育園の送迎と仕事復帰で悩んでいます。上の子は幼稚園に通っており、下の子は近くの保育園に空きがなく、待機児童です。自宅から車で20分の保育園なら空きがあります。しかし、保育園(車20分)→幼稚園(車30分)→…
0歳児小規模の保育園は受かりやすいですか? 駅近の小規模を申し込んでいるのですが、、、 正直落ちたらなあと思ってます😭 (地域など書くのは控えさせていただきます🥹 田舎の方ですが、割と栄えている方で、 1歳は待機…
筑紫野市住在の4ヶ月女の子ママです。 さくら保育園・街道保育所について、情報を頂きたいです。 また、令和7年12月から保育所入れたいのですが、市の方に待機児童が多いからほぼ無理に近い・翌年の4月からの分に組み込ま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆほま
入園一ヶ月前に、持病の薬は預かれない、投薬もできないと言われました。11月の面接時にも話してました。1月に入園許可も来てました。なのに3月になっていきなり、でした。
入園してからは、通園バスの乗せ間違いがしょっちゅうで、ママが迎えに来てくれなかったと何度も泣かれました。
そして今日、参観日&懇談会で、与えられたトークテーマが「子どもの頃どんな子でしたか?褒められて嬉しかったことは?」でした。
フリーではなく、順番に語るのです。
私の母がアル中&精神疾患持ちで奇行を起こすため、もし迎えに来ても渡さないでほしいと伝えてありました。虐待されてたことも伝えてあります。
旦那も親に捨てられ孤児、私も虐待されて育ち、今は両家頼らず子育てしてます。
私はフラッシュバックしてしまい、途中で退席しました。
迎えに来た旦那に園長が「おじいちゃんおばあちゃんに預けてリフレッシュしてきて」と謎発言。
この園長、体験入園のときに、絵本はパパが読んでると言っただけで、私は育児してないかのようなことも言ってきました。ママが読むことに意味がある。とか・・・。その時私は下の子の産後2週でした。
入園前、入園当初、そして今日・・・もう限界でした。
田舎なせいか、みんなが同居してると思ってるんです。
確かに9割以上同居だと思います。
何度もうちが頼る宛がないと言って過去を話しても理解がありません。
合わないんです、この土地柄、私たちの生い立ちが。
ゆほま
あと、都度話はしてました。
薬の時は行政の人も立会いました。
それでも今日のことがあって、もう耐えられないんです。
たむたむ
それはとても辛かったですね💦
お返事読んでいる限り、保育園側がひどいですね😰
持病の薬の件は、そもそも面接時に無理なら無理だと話してほしいですよね。
そして、バスの乗せ間違いは、ほんとにひどいです!
一度でも、え?!ってなるのに、、、
またか、、、ってなりますよね😤
引っ越しするほかに手立てはないんですね😣
なんとも辛い状況ですね😭
子供を預ける以上、やはり信頼できるところでなければ、安心して預けて仕事をすることなんて無理ですね。
役所に相談してみるのはどうでしょうか?
ゆほま
それが役所も交えて話し合いは3回もしていて、今回の件で行政さんも「もう言葉が出ない。。。」と言ってました。
下の子の園の園長が、今の上の子の前任の園長で愚痴ついでに相談したらお怒りでした。
もう本当に関わりたくないんです。
顔も見たくない。。。