※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まひの
お仕事

こども園から行かせると働けないの?幼稚園とこども園は別物?近くに子ど…

こども園から行かせると働けないの?


無知ですみません🙇‍♀️保育園行ってなくてこども園から働こうと思ってたんですが、14時とかに終わるから働けませんよというの見ました。

幼稚園とこども園は別物?
近くに子ども園があるので3歳から行かせて働こうと思ってましたが、16時とかまで預けれないんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

こども園でも働けますよ~
こども園1号認定は14:00頃終わりますが、
2号認定なら16:00でも何時でも園の規定時間まで預けられます。
1号でも預かり保育を使って18:00までなど預かってくれるこども園もありますよ☺️

ママリ

こども園は保育園部と幼稚園部があると思うのですが、幼稚園部は14時終わりだったり、長期休みの夏休みとかガッツリ休みなのでなかなか難しいかなと思いますが、保育園部なら全然就労証明を出せばいけますね←入園できたらですが😅

はじめてのママリ🔰

園によるのかもです!私の近所のこども園は預けられますよ☺️
私の子が行ってる幼稚園は17:30まで預かり保育してます😊

ママリ

園によって預かり保育があるのでそれ次第ですね!
仮に14時までの仕事だとして、普段はお迎えに間に合っても長期休暇や振替休日があります。でも大抵のこども園は預かり保育してるので大丈夫と思いますよ😊
まずは見学等行って聞いてみたら良いですよー!

みんてぃ

こども園は保育園部と幼稚園部に分かれていて、
幼稚園部の場合は14時とかに終わります。(時間は園によります)

幼稚園部でも預かり保育(延長して預けること)を利用することにより、16時まで預けたり、夏休み等も預かってくれるところもあります。(園によります)

保育園部なら遅くまで預けられますが、通常の保育園と同じように、市役所の方で点数付けをされて優先順位が高い人が入れます。

働くなら保育園部に入った方がいいですが、今就労されてないとのことなので、保育園部に入るのは不利です。(育休中の人などが優先されます)
もしダメだったら幼稚園部にはいるということはできるのかは、園に確認が必要です。

まひの

皆様コメントありがとうございます!
すごく分かりやすく丁寧に回答していただき助かりました!調べてみます🙇‍♀️