
生後10日目の女の子です。昨日から日中ほとんど寝なくなりました。泣か…
生後10日目の女の子です。
昨日から日中ほとんど寝なくなりました。
泣かれすぎて頭がガンガンします。
日中は母乳だけで育ててます。
10分ぐらいギャン泣きで抱っこしても揺らしてもあやしても置いたら泣くし授乳も左右10分ずつです。
口は開くのですが体重が3日間で200gも増えてるので増えすぎるといけないとネットでかいてるし、新生児は満腹中枢がないので欲しがるだけあげても体重のことが気になってあげれません。
授乳は2時間~3時間おきに飲ませてます。
泣くとしたら何分ぐらい放置すればいいですか?
体重増えすぎてる子に欲しがるだけ授乳してもいいでしょうか?
夜間のミルクの回数は2~3回で80mlあげてます。
今のところ夜間は泣くことはほとんど泣く飲みながら寝てます。
- なぁ@初マタ🔰(生後0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
育児お疲れ様です…!
うちも最初の1ヶ月半は泣いて泣いてしょうがなかったので、大変な状況お察しします。
私は泣かれすぎて疲れ果てた時、30分くらい泣いている様子を隣で見ていたことがあります🙄
私も3ヶ月目くらいまで毎日どっさり体重増えた子だったのですが、市の助産師さんに言われたのは「母乳は吸うこと自体にカロリー使ってるから、いくら飲ませても飲ませすぎにはならない」とのことでした。
体重のこと、私も心配で最初は加減していたのですが、泣かれすぎて吸ってる間は泣き止んでくれるので、1ヶ月半くらいまでは日中ずっと咥えさせてました😇
もしご心配なら、一度相談できそうな助産師さんや保健師さんに相談してみるといいと思います
まだ生後10日なのに夜泣かないなんて、素晴らしいです!
毎日大変な中、赤ちゃんの1日のリズムまで整えて、尊敬します🥹
まだ先は長いかもしれませんが、あまり無理しすぎず、ときには放置して乗り切っていきましょう✨
なぁ@初マタ🔰
ご丁寧にありがとうございます😭
今日11時に10分ずつ授乳して12時にミルク50ml飲んでも全然泣き止まない寝ないので現在放置中です😭
木曜日に2週間検診があるので産院になんて言われるかでも一度考えてみようと思います、、
はじめてのママリ🔰
それはお疲れ様です😭
「泣いてるなー生きてるなー」て思いながら放置しちゃいましょう。
飲み物やお菓子つまみながら様子見しときましょう。
罪悪感出てきたら、私は赤ちゃんの首の匂い吸ったり泣いてる口に手を当てて「アワワワー」てして遊んでました🤥
思い返してみたら、うちは2週間検診までに1日65g増えてました。母乳は泣いたら、ミルクは1日8回40mlあげてました。
検診で母乳だけでいけるからミルクなくしていくよう言われました。
もしよければご参考まで🙇