※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

熱性痙攣の対応についてもうすぐ1歳になる下の子が現在40度出ています上…

熱性痙攣の対応について

もうすぐ1歳になる下の子が現在40度出ています

上の子が単純型の熱性痙攣の経験があります
その時は私が動画撮影(撮影時間=痙攣の継続時間のタイマーの代わり)、本人の安全確保をしました
夫が救急要請をしました

これらを1人で行う場合、どういう手順がスムーズでしょうか?💧


コメント

はじめてのままり

3ヶ月くらい前に下の子が起こした時、次なったらどうしたらいいか聞いてメモしました、
実際起こったらまたすぐ救急呼ぶかもですけど、この手順ではやってみようと思っています。笑

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ずっと動画撮ってなくて大丈夫みたいです、私は1回目の時30秒も撮ってなかったです!電話しなきゃいけなかったので!
    救急に電話したら状況見せてと言われてウェブカメラですぐ繋いでくれた処置があればわかりやすく教えてくれそうな感じでした!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

詳しくありがとうございます😭
とても助かります( ; ; )