お正月に北海道の義実家に帰省します。子どものスキーウェアを1サイズアップで購入するのは大き過ぎるでしょうか。上の娘は身長130センチ、体重29キロでぽちゃっとしています。
お正月に北海道の義実家へ帰省します!札幌在住です。
子どものスキーウェアを買いたいのですが1サイズアップだと大き過ぎますか?
冬の帰省は2年に1回くらいです😅
今回はトマムへ旅行もしますが、スキー等のウィンタースポーツはたぶんやらず雪遊び程度かなと思います💦
特に上の娘のサイズがわからず、身長130センチ体重29キロでわりとぽちゃっとした体型です😂
- ママ(6歳, 8歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
今のスキーウェアって伸ばしたり出来るのでピッタリサイズで伸ばすのを前提で買うのが良いかなと思います🤔
大きいと足元とかお股ありが
ゴワゴワ、モコモコして遊びにくい気がします💦
外で一緒に遊ぶならママもあった方が良いですね。
トマム周りは高い建物タワーしかないので吹雪けばダイレクトに風受けて普通に極寒です😱
はじめてのママリ🔰
今のスキーウェア、調節機能付きで内側に紐が手足に付いていて調節できるような仕組みになってます🥹✨
なので、130だと115~135cm
140だと125~145cmの子が着れますよ❣️
-
ママ
コメントありがとうございます!
上の子のサイズ感も教えていただき助かります🙏
140を試着して決めようと思います!
ちなみに相場はどのくらいでしょうか?
上の方への回答にも書きましたが、中古で子ども2人分一式1.3万くらいでしたが、高いですか?- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
140着てみて…動きにくそうだねとなったら130ですもんね🥺
140大丈夫そうだと良いですね〜💦
ネットで調べたら金額目処つくかなと思いますが、1万円の物から10万円以上するものまでありますね😔
中古で2つで13000円だと雪が染み込まないか心配ですね🥺
スノーブーツも一足ずつ人数分買ったら4人で2、3万円ですかね😭- 10月7日
-
ママ
130は来年着れるか怪しい気もするので、140だとありがたいです😅
わー、けっこう高いですね💦
関東在住だからか子どもは新品同様のウェアがたくさんあるんです笑
でも染みる可能性もあるとのことなので、よーく見極めて買おうと思います!
札幌で2〜3時間雪遊び程度なら大丈夫でしたが、トマムは極寒らしいので新品も視野に入れて探します〜💸😂- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
はい、トマムは建物も少ない分遮るものがないので特に寒いですね😔
新品同様は羨ましいです❣️
良い商品に巡り会えると良いですね🥰- 10月7日
-
ママ
九州出身の私には覚悟しないといけない寒さのようです🥶
色々と教えていただき、ありがとうございます!!助かります😊- 10月7日
arc
帰省のときにしか使わないスノーウェアなら、うちのサイズアウトしちゃったウエア貸してあげたいくらいです🥺
ちなみに札幌在住 女の子用140 2着あります。
ブーツと帽子と手袋は必須ですね。
大人の見守りならウエアまではいらないかも。
上は暖かいダウンに、下はワークマンとかで売ってる防寒用ズボン??でいけるかと🙆♀️
-
ママ
コメントありがとうございます!
気軽に貸し借りできる親戚の子とかいればいいんですけどね…
うちは姉弟なのでお下がりも出来ず出費が嵩みます😂
そんな感じでいけますか!?
大人もウェア一式揃えると大変だなと思っていたので代用できるならありがたいです😊- 10月8日
ママ
コメントありがとうございます!
やはりピッタリサイズなのですね😂
関東在住なので普段は全く着ませんが消耗品と思って買おうと思います…
私は運動音痴なので見守りだけですが、寒いのは嫌なので一式買おうと思います!
あー、出費が激しい🤣
ちなみに、スノーウェアの相場はどのくらいでしょうか?
一昨年に靴、手袋も含めて中古で2人分1.3万くらいしましたが、こんなものですか?
はじめてのママリ🔰
スキーウェア自体大きめに作られてるので大きいのを買うと足元も長く引きずって歩く可能性もあります!
関東から冬に北海道来るとなると
出費はすごいですね😱💦
冬の感覚が違いますもんね🫨
良いものだと1万超え、安くて五千円くらいですかね🤔
二人分で1.3万なら
安い方かな?と私は思います😌
ママ
なるほど…試着だけでも早めにしておこうと思います!
いつもは夏に帰省しているんですが、冬場はお金がかかりますね😂
住んでいる方は暖房費も高いでしょうし雪国は大変だなと感じます💦
少しでもお得に買えてたみたいで良かったです🤣
色々と教えていただき助かります🙏
ありがとうございます!!