
未就学児がいる家族でグアム、ハワイに行ったことがある方にお聞きした…
未就学児がいる家族でグアム、ハワイに行ったことがある方にお聞きしたいです
初めての家族での海外旅行ならどちらが良いでしょうか?やはりグアムの方が過ごしやすいでしょうか?
私は独身時代にどちらも行ったのですがその頃は若かったし友達も色々と頼りになる子だったので英語が苦手ながらもショッピングやアクティビティを楽しめました。
グアムはざっくりですが有名所はだいたいまわったなぁというイメージで、ハワイはまだまだ行ってないとこあるなぁというかんじです。
長年海外旅行とは疎遠になってましたが最近久しぶりに行きたいなぁと考えるようになってきました。
私の旦那は海外旅行いったことがなく英語も苦手なため、おそらく現地では私が全て段取りや手続き等しないといけないと思います…
ハワイは結構行動範囲が広かったし子供も引き連れて迷子になったらどうしようとか飛行機間違えたらどうしようとか考えちゃいます…⤵️
家族で行く場合、みなさんどのように過ごされてますか??
下の子が何歳くらいになったら行ったら過ごしやすいかとかもアドバイスいただきたいです!!
- はじめてのママリ🔰
コメント

初めてのママリ
飛行機の時間が短いし、コンパクトにまとまってるのでグアムはちょうどいいと思います
海外慣れしてるならハワイでも良いですが、全部自分となるとしんどいですよね…
まだ子どもが小さいときに行ったのですが、街中の便利なホテルにして、子どもがお昼寝してるときは1人ずつ自由時間って感じで買い物したりしてましたよ☺️

はじめてのママリ🔰
どちらも行きました!
間違いなくグアムの方が色々と楽ではあります🥹
ハワイは幼稚園に入ったくらいから楽になりました。
が、プールや海がいい〜となるので買い物はあまり出来なくなりました😅
はじめてのママリ🔰
やっぱりハワイは全部ひとりでとなるときついですよね😂
化粧品とか買い物するとしてもハワイの方が安いとかもないですよね❔
お子さまが小さいときに行かれたんですね‼️
ハワイなら飛行機も長時間ですもんね😂
3歳の子は多分ずっと座ってないと思うので厳しいですね😫
初めてのママリ
うちは1歳のときに行ったので膝上でしたが、3歳で7時間以上はキッツいだろうなぁと思います💦
耳とか痛くなったら最悪ですしね…
免税店とかは変わらないでしょうけど、現地のご飯とか物価はハワイの方が断然高かったと思いますよ🤔
はじめてのママリ🔰
耳抜きも上手くできてるかもわかんないですもんね😅
やはりグアムにします!✴️
私が行った時、ローンスターのステーキをたべたのですがまた食べたい欲がすごくて絶対行きたいのですが、当時はお店の人が自家用車みたいな車でホテルまで送迎してくれたのですがそういうサービスまだあるんですかね??
ホテルの人にステーキ食べたいと伝えたら当日予約してくれてお迎えまで手配してくれました😂
初めてのママリ
今検索してみたら無料送迎サービスは無くなってるみたいですね😅