
落ち着いてきたので、10月1日〜離乳食を開始しました。ですが、5日辺り…
落ち着いてきたので、10月1日〜離乳食を開始しました。
ですが、5日辺りから咳ゴホゴホひどくてミルクの飲みも悪く、昨日小児科行ったらRSウイルス陽性と言われました😱
咳こみがひどくなる前は、150〜200を5回あげていましたが、吐き戻しがすごいので100を3時間おきであげたら吐き戻しなく飲めています。
ここで皆さんに聞きたいのが、離乳食はお休みしていいのか?
お休みはせず続けた方がいいのか?
どなたか教えて頂けますか?😰
ちなみに、明日で生後6ヶ月になります💦
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お休みがいいと思います!!
あかちゃんがすごく欲しがるとか無ければ、ママにも赤ちゃんにもむしろ負担になるのでお休みして大丈夫ですよ◎
まだ、食欲を満たすものではなく、練習段階のものなので(^o^)

miyabi
お休みしましょう!
うちの四女も5ヶ月でRSになり1ヶ月ほどお休みして再開しました!
今は体調を戻すのに専念されてください◎
お大事にしてくださいね⑅︎◡̈︎*
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
本人の体調を考えて、離乳食お休みにします😊