※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供3人います!上の子2人は2歳差だったので幼稚園入園前は1日公園で遊…

子供3人います!
上の子2人は
2歳差だったので
幼稚園入園前は
1日公園で遊んでました!
ちょっと遠出したり
私も楽しく一緒に出かけてました。
ですが3人目出産とともに
県外へ引っ越し。
田舎なのもあり
周りに楽しいところもなく、、
上の子2人学校に見送ったあとは
末っ子とイオンぶらぶらするか
食料品買い物しておわり。
昼寝2時間コース一緒にしてます。
上の子たちかえってくるまで
体力温存という感じで
ほんとに何もしてません。
散歩コースも引っ越し前は
踏み切りあったり電車バスみれて
お店もあってこうえんもあって楽しかったですが
今はただの住宅街でして😱
私のやる気スイッチ入りません。
体力温存してたわり
夕方からも
特になにもせず。
最低限の育児家事なのに
前より疲れ感じて
そしてつまらない毎日です。
子供に話しかけられるのすら
嫌に感じてしまうときもあり
何もしてないのに疲れて
ほんと自分が嫌になります。
前は生き生きしていたのに、、、
ここから抜け出したいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

身体動かしてないから体力落ちて疲れやすいのだと思います。
YouTubeなどにある有酸素運動と筋トレ取り入れるとだいぶ変わりますよ!2週間ほどで疲れやすさはなくなります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    たしかにそうかもです😭
    YouTubeみてやってみます!!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

3人いるからじゃかいですかね。
うちも全く同じ状況です。
もう育児に慣れたし飽きた感じなのかなって思ってます😂
うちは3人目一歳ですが、本当に疲れます😂
夕方には上の子達帰ってくるからそれまでに家事済ませないと行けないし、お出かけしたら夕方はもうぐったりしてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    あーーわかります!!

    出かけたい気持ちもなくなってきて
    何もしないのが
    いいなんて思ってしまい
    でもそれでも疲れて
    なんか嫌なんですよね😭

    • 1時間前