※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

食卓を囲むことが苦痛です子どもはどんなに愛情込めて手作りしたって食…

食卓を囲むことが苦痛です

子どもはどんなに愛情込めて手作りしたって食べない。
楽しく話すどころじゃないんです
惣菜や冷凍の方が喜ぶんだから作る理由すらわからなくなる。

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家も小学校に入るまでは、ほとんど食べてくれず、苦労しました。
キャラ物にして可愛くしたり、前に食べたいと言っていた時間がかかる料理を作ったりしてましたが、まぁ食べないので、諦めて食べたくなったら食べたい物を教えて方式に変えました。
少しはマシになりましたが、あまり変わらずでした…。
小学生になってからは、活動量が増えたのもあり、何でもバクバク食べるようになり、悩みからは解放されました^_^

i ch

うちも食べる方じゃなくて、食事の時間が苦痛で、もう「食物身体に入れる時間」と考えて、今もYouTube見せながら、とにかく食べるならそれで良いと思っています💧
食べるタイミングも子供でそれぞれです。
皆集まってテレビ消して、同じご飯囲んで楽しく話しながら…なんて無理でした💧
努力不足とか甘いとか言われればそれまでなんですが、

愛情を伝える時間や家族で楽しく話す時間は何も食事中だけとは限らないので、
楽しくなくても、作らなくてもとにかくお母さんが少しでもやりやすい方法で良いと私は思います✨