※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーひーまい
お仕事

小学生(学童なし)と幼稚園(預かり保育利用可能)のママです!パート探しに…

小学生(学童なし)と幼稚園(預かり保育利用可能)のママです!

パート探しについて、
経験談やアドバイス欲しいです🙇‍♀️
今二つで迷っています。
もちろん、入ってみないと
職場の雰囲気などはわからないと思いますが..

①病院の調理場
(近所)
②幼稚園の調理場
(近所だけど子供が通ってる所ではない)

どちらも、働く時間帯は
9:00〜14:00または9:30〜14:30
(→小学生の帰宅に間に合う)

どちらも時給は同じ。

距離的にも特に差はなし。

ただし②幼稚園は夏休み等長期休業があるので、
上の子の預かりを考えなくて良い。
(今年7月から別パートをしていたのですが
夏休みは実家にお願いしたり
旦那が在宅仕事の日と調整とったり
大変で、、
何より子供がつまらなさそうでした)


ご意見お願いします😣

コメント

りの

② 行事食とかイベントとかもお手伝いしたりしていて楽しそうです(*^^*)

はじめてのママリ🔰

人手の多い方を選びます!

調理場は体力勝負のスピード勝負と聞きますので、人手の多い方がカラダの負担も抑えられるのかなと思います💦

保育園ですが、友人が調理場に勤めていました。
少人数で稼働してたので大変だったみたいです。腕と腰を痛めて辞められてました💦

寂しそうならまだしもつまらなそうなら、おもちゃやゲーム解禁?で穴埋めですかね…!

ママリ

私なら②です!
今こども園の給食調理で働いてますが楽しいです😍
私はここしか調理経験ないのですが、他の方は病院の経験あったり、学校給食の経験あったりするのですが、病院の方はめちゃ大変で転職したって言ってました💦