※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マユ
お仕事

来年からの働き方について悩んでます。今年の7月からパートで5時間働い…

来年からの働き方について悩んでます。

今年の7月からパートで5時間働いています。
7月からだったので今年は社会保険には入らず
週5で働けています。
来年1月からどうするか、聞かれたのですが
いま手取りで11万ほどです。
(子どもの休みもなく1ヶ月行けての手取りです。)
この場合、来年からも扶養内で働いた方がいいのか
扶養外れたほうがいいのかわからず…
もし扶養内になるのなら週5勤務ではなく週4とかに
なってしまってやっと出来るようになってきたのに
周りの人に迷惑をかけてしまうのではないかとおもって
週5勤務は崩したくないなと思っていますが、
手取りが11万くらいなら扶養外れたら損なのかな…と思ったり…

いまこども園に1号で息子を通わせてますが
来年の4月になったら2号の申請して通れば
勤務時間も1時間増やせるかと思っているのですが…
(1時間増えたら手取りは13万ほどです)

みなさんなら扶養内継続でいきますか?
それとも扶養抜けますか?

コメント

6み13な1

今はまだ扶養内で働いて、次女が小学生になったら外れようかな…どうしようかな…て悩んでるところです。

幼稚園なので、時間が短いのもありますが…。