
コメント

ミュシャ
わ!!同じ方が!!!
私もそれで禿げるんじゃないかってくらい悩んでます😞😞😞
回答になってなくてすみません💧

みーちゃん
近所の方でいました。住んで1年でしたが。土地条件付き自由設計の家で恐らく3200万ぐらい。
離婚され売値が2980万でした。
結局、値切られ2500万で売れてました。
足らずは借金になったと、ぶつぶつ言ってられましたよ。
入居前であっても、儲けを出さないといけないので不動産屋に値切られると思います。
お客さんも内装やデザインをとても気にいる方だといいと思いますが、やはりまた値切られます。
ローンを払えるなら、住んだ方がいいかと…
ただ、一馬力で住宅ローンの審査に通るかどうかですが…
-
DDC
ありがとうございます。
そうなんですね。
うちの場合は離婚となると夫は売りたいと思います。私はどちらでもいいのですが車で行ける距離に実家があるので住んでもいいかなと思います。それに土地も財産になるので、あった方がいいかなと。半分ずつの持分なので、離婚時に半分は夫から支払ってもらえたりするんでしょうか。そこらへんは話し合いなんでしょうかね。- 6月18日
DDC
前までは家があるから、子供がいるからと思ってましたが、それでも別れたくなり、本格的に考え始めました。
ミュシャ
私は夫から離婚を言い出され、精神的ダメージにより心療内科に通院を始めて休職中です😞
無収入になってしまったので離婚はもう受け入れるにしてもあの家には戻りたくないし、家のローンやら払える能力がないので私は権利もローンも全て手離したいです💧
夫の方も売りたいと思ってるとは思ってるんですけどなんせ話ができないのでどうにもできず💧
弁護士さんに相談いきます💧