
敷地別の隣に家がある義母が骨折して松葉杖生活だそうです。どこまで手…
敷地別の隣に家がある義母が骨折して松葉杖生活だそうです。
どこまで手助けしてあげますか?
産後1ヶ月程、夜ご飯をお世話になったので作ってあげた方がいいのはわかっていますが、こちらも小さい子供(風邪で病院通い)もあるし、夜泣きで寝不足もあるし、人様のご飯を作る余裕はないのが現実です。
義父も仕事せず、家にいるので、義父がやればいいとも思いますが、文句ばかり言い、何もしない昭和親父です😇
買い物くらい、してきた方がいいのか?
皆さんならどうしますか?
- あかさん(生後6ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
買い物とかはしますね!欲しいものがあればメモしてもらってとか言って下さいとか声掛けはしたりします🥺

はじめてのママリ🔰
なにもしたくないですけど、あとから色々影で言われるから買い物はしますかね。
やる気だけ見せときましょう😂
完全同居なのですが義母が壊れてる人なので、昼御飯はいつも作り置きしてます。前の日の夜多めに作るとかで全然いいです。ただ、そこまで気を回してることを夫が一番知ってほしいところですね。
どうか心身が疲れない程度に…
コメント