※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

隣人との関係が非常にストレスで、精神的に辛い状況です。挨拶を無視されることが多く、子どもが遊びたがるのも心配です。引っ越しもできず、どう対処すれば良いか悩んでいます。

持ち家です。
隣人の一人が嫌いすぎて精神が辛いです。
相手は道路族です。
私のことが嫌いなようで挨拶すらしてきません。
こちらがすればやっと返してくる感じです。
家の周りは道路族ばかりでもう嫌です。
うちの子は道路で遊ぶことはいけないこととしつけてるので遊びません。
小さい子もいるので家に帰ってきたときいると遊びたがります。
嫌われてる人がいるとお願いだから早く家に入ってと毎回ドキドキしながら家に入ります。

引っ越しもできず辛いです。

その嫌いな人がいなければ悩みは解決するのですが、嫌いな人が態度を改めるかいなくならない限り精神が破壊しそうです。

以前朝登校班であったときおはようございますと声をかけたら、嫌そうな顔で返され、また家に戻るときに失礼します。と声をかけたら完全に無視をされました。
思いっきり目が合った状態で言ったのですが、完全無視でした。
もう嫌いすぎて嫌いすぎて頭がおかしくなりそうです。
相手が外に出なくなったら悩みは少しは減るけど、無駄に外に出てくる人なので本当にストレスです。


辛いです。どうしたらいいのでしょうか?

コメント

みにとまと

他人を変えるのは不可能なので、自分が変わるしかないと思います。
嫌われているのがお辛いのでしょうか?ご自身が嫌な人に好かれても余計悩みが増えそうなので、割り切って交流しなければ良いと思います。相手のことが嫌いでも挨拶無視されても、近所に住んでいる人、会ったら挨拶するだけの人って思えば良いかと💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    割り切れればいいのですが、なかなかうまくできず。
    わかっているんですが、気持ちがついていきません。。

    • 10月7日
cocoa

それは神経すり減りますね

私、分譲地に住んでますが道路族いないです。
たまに中学生がバスケやってて迷惑はしてますが…

逆に家から出てこないママさんを見て、避けられてる嫌われてるって誤解してるだけかもしれないですね。

その人と仲良くなりたいですか?
仲良くなりたい人に無視されたら辛いですが、仲良くなりたい人じゃないなら嫌われても何とも思いません。
人間合わない人必ずいますし、嫌われてる人と仲良くする必要もないので、一定の距離保つしかないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いないんですか…? 
    うちは半分は道路族です。

    多分誤解とかなく、ただ単に嫌われてるだけです。
    前普通に話してるときは近所の悪口とか細かいこと気にされてる人でしたので、自分勝手で自分が少しでも嫌な気持ちになると嫌いになるんだなって思いました。
    なので何か気に食わないことがあって今に至るんだと思います。

    仲良くはなりたくないです。
    でも気まずいのは嫌だから表面上は普通にしてほしいと思っています。
    外で遊ばれてるとうちのこも行きたがります。
    でもあちらはうちのこは来ないでほしそうにされるので仲間はずれにされたような感じで可哀想で仕方ないんです。

    子供が大きくなればまだあちらなの顔色なんて伺わないけど、、
    みんな強いですね。
    私は怖くて仕方ないです。

    • 10月7日
  • cocoa

    cocoa

    私があまり外で遊ばないので見かけないだけかもですが
    窓開けててもそんなに騒がしいことないですね。
    ご近所付き合い皆無です。

    ずいぶん幼稚な方なんですね

    人間誰しも苦手な人はいて、でも表面上は普通に振る舞うものです
    ましてや子供同士の遊びに親の都合なんて関係ないですし…

    隣人は選べないし、引っ越しも簡単ではないし難しいですよね

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もご近所付き合いないところに住みたかったです…
    うちの住宅街はみんな仲良しみたいな感じでたまって道路で遊んでます…

    幼稚な方ですよね。
    同じくらいの子供をお互い持ってるのに、そんなことされると会うたび気まずくて仕方ないです。

    引っ越しもできないです。
    あちらがしてくれたら嬉しいですが、そういう人はしないでしょうし…
    割り切るしかないけど難しいです。
    できれば自分の庭以外では遊ばないでほしいです。

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

うちの分譲も私のところ以外、頻度は違いますが道路族ばかりですよ…😭

向こうはどうか知りませんが嫌いなお家が一軒あります💦
その方は毎日道路に出てきて井戸端会議される方です😓
本当「無駄」に外に出てくる人です!
居るんですね、同じような人…

本当面倒ですよね〜
近所に嫌いな人がいると…
とにかく居ない時間帯を選んで家の出入りしないと会ってしまってツライです😓

どうにかできるわけでもないですが、すごく共感しました😣
私はなるべく会わないように過ごしてます。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じです…
    いない時間に出入りしてます。
    帰るときもいない時間まで時間潰して…
    とにかくあって嫌な気持ちになりたくないんです。

    同じ気持ちの方がいて私は嬉しいです。
    良いことではないんですがね😔

    井戸端会議って話すことないし、なんで毎日そんな暇な時間があるのか謎ですよね。
    暇な時間あっても、わざわざ近所の人と井戸端会議したいとは思わない…

    そもそも子供いる主婦って夕方忙しいはずなのに、なんでそんな暇なの?ってなります。
    道路族いなくなって欲しいですよね。

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当同じです!😭
    帰りたくても居ない時間まで時間潰してた時あります!!
    自分の家なのに好きな時間に帰れないのってどういうこと…って思ってました。
    それくらい会いたくないんですよね💦

    うちは子連れで会ったら話しかけられて色々聞かれるのが面倒なので本当避けてます。
    井戸端会議も道端で立ち話なんて恥ずかしいですし…

    確かに…夕方って忙しいのに、何であんなに暇なんでしょうね…そんなに暇なら公園に行けばいいのに…
    道路族はいなくなって欲しいですね😭

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいねがついて気づいたのですが、返信じゃなくてコメントで返してしまいました💦
    すみません😣💦

    • 10月9日
はじめてのママリ🔰

自分ちなのに気にしながら外に出ないといけないの辛いですよね💦

私の場合は嫌われてるので話もかけられませんし挨拶もされません…
なので本当に出づらいです😣


井戸端会議していいことないですよね?
どうせ噂話とかしてるだろうし💦

本当に暇なら公園行って思いっきり遊ばせればいいのにしか思いません!
道路族のせいで住みづらく、自宅なのにリラックスできないのが本当にしんどくて…
家が大嫌いになりました😔