
持ち家です。隣人の一人が嫌いすぎて精神が辛いです。相手は道路族です…
持ち家です。
隣人の一人が嫌いすぎて精神が辛いです。
相手は道路族です。
私のことが嫌いなようで挨拶すらしてきません。
こちらがすればやっと返してくる感じです。
家の周りは道路族ばかりでもう嫌です。
うちの子は道路で遊ぶことはいけないこととしつけてるので遊びません。
小さい子もいるので家に帰ってきたときいると遊びたがります。
嫌われてる人がいるとお願いだから早く家に入ってと毎回ドキドキしながら家に入ります。
引っ越しもできず辛いです。
その嫌いな人がいなければ悩みは解決するのですが、嫌いな人が態度を改めるかいなくならない限り精神が破壊しそうです。
以前朝登校班であったときおはようございますと声をかけたら、嫌そうな顔で返され、また家に戻るときに失礼します。と声をかけたら完全に無視をされました。
思いっきり目が合った状態で言ったのですが、完全無視でした。
もう嫌いすぎて嫌いすぎて頭がおかしくなりそうです。
相手が外に出なくなったら悩みは少しは減るけど、無駄に外に出てくる人なので本当にストレスです。
辛いです。どうしたらいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

みにとまと
他人を変えるのは不可能なので、自分が変わるしかないと思います。
嫌われているのがお辛いのでしょうか?ご自身が嫌な人に好かれても余計悩みが増えそうなので、割り切って交流しなければ良いと思います。相手のことが嫌いでも挨拶無視されても、近所に住んでいる人、会ったら挨拶するだけの人って思えば良いかと💡

cocoa
それは神経すり減りますね
私、分譲地に住んでますが道路族いないです。
たまに中学生がバスケやってて迷惑はしてますが…
逆に家から出てこないママさんを見て、避けられてる嫌われてるって誤解してるだけかもしれないですね。
その人と仲良くなりたいですか?
仲良くなりたい人に無視されたら辛いですが、仲良くなりたい人じゃないなら嫌われても何とも思いません。
人間合わない人必ずいますし、嫌われてる人と仲良くする必要もないので、一定の距離保つしかないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
いないんですか…?
うちは半分は道路族です。
多分誤解とかなく、ただ単に嫌われてるだけです。
前普通に話してるときは近所の悪口とか細かいこと気にされてる人でしたので、自分勝手で自分が少しでも嫌な気持ちになると嫌いになるんだなって思いました。
なので何か気に食わないことがあって今に至るんだと思います。
仲良くはなりたくないです。
でも気まずいのは嫌だから表面上は普通にしてほしいと思っています。
外で遊ばれてるとうちのこも行きたがります。
でもあちらはうちのこは来ないでほしそうにされるので仲間はずれにされたような感じで可哀想で仕方ないんです。
子供が大きくなればまだあちらなの顔色なんて伺わないけど、、
みんな強いですね。
私は怖くて仕方ないです。- 1時間前

はじめてのママリ🔰
私なら挨拶せずにこちらも無視を貫きますね
一言も交わさないしなんなら嫌な顔で返してくるって『あなたのことが嫌いだから不快感態度に出します、付き合いしません。』って意思表示だと思うのでこちらもさよならーです☺️
年齢はかなり上の世代ですが私も隣人に挨拶無視されてそれ以来こちらも空気扱いしてますよー!
発端は向こうが挨拶してきてましたがこちらがニコニコ愛想良くしなかったり自分から世間話しなかったからなのか挨拶してもあまり返ってこなくなり今はお互いスルーです。
あと登園前に外で子供に怒鳴ってたら頭おかしい人扱いする目で見てきてそれが疎遠になった決定的理由でしたね。
怒鳴ってるのも正当な理由なんですけど。
旦那には話しかけてくるみたいです。
隣人とかただの他人だしどうでもいいやって気持ちです🤣
災害の時なんてインフラもすぐ修繕されるし何かあっても警察や自衛隊に助けてもらえる時代だし☺️
-
はじめてのママリ🔰
強いですね…
無視はできないけど、話しかけるのはやめます。
みんななんでそんなに強いんですか?
相手から普通にされる為にこっちは色々動いたりしてました…
お裾分けをしたりとか楽しい会話話しかけたりとか。
今はお裾分けはやめましたが。あげても機嫌により態度悪い顔されるのでそれ以来やめました。
旦那さんには話しかけてくるんですか?
私も同じです。
旦那には話しかけてくるみたいです。
旦那にも冷たくされるよりマシですが…- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
お裾分けしたり会話持ちかけたりすることで舐められてんじゃないですか?
相手が挨拶もしないくらい態度に出してるのにお裾分けしたら機嫌取ってるようにしか思えないですもん。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。そういうことをしなければ良かったのに…
お友達にその時相談したらお裾分けとかしてみたら?態度変わるかもよ。と言われお裾分けするようになりました。
明らかに機嫌取りしてたの相手にもわかるくらいだったので、しないほうがよかったんですよね。
あの人見てると自分より強い人にはペコペコしてるのが見ててわかるので逆効果だったんですね。
今後は挨拶以外はしません。
挨拶もよほどのことがない限りしないです。- 1時間前
はじめてのママリ🔰
割り切れればいいのですが、なかなかうまくできず。
わかっているんですが、気持ちがついていきません。。