
子供が37.8度の熱で泣き止まず、夜中の対応についてアドバイスがありますか。抱っこで少し落ち着くが、置くと泣きます。
子供が泣き止みません
37.8度で熱のせいだと思うのですが
夜中どういう対応したらよいですか?
抱っこしてると多少落ち着きますが
置くと泣きます。。
冷えピタとか熱関係のものは買ってません💦
- はじめてのママリ(1歳0ヶ月)
コメント

こうまま
解熱剤は入れてますか?
うまく寝れてないなら解熱剤入れていいと思います!

はじめてのママリ🔰
水分は摂れていますか?お熱でしんどいんですね🥲喉が腫れていたり、お熱の原因によっては口内炎ができていたりする可能性もありますね...あとは突発性発疹だと不機嫌になる子が多く、不機嫌病とも呼ばれています。
解熱剤がないなら明日受診してもらっておいた方が安心ですね。抱っこじゃないと落ち着かないのなら、今夜は一晩抱っこするしかないかもしれないですね💦抱っこ紐はありますか?抱っこ紐に入れてソファに座っても泣いちゃいますかね🤔あとはママが起きている間だけでも、アイスノンをガーゼなどで巻いて背中など少し冷やしてあげてもいいかもしれないですね。嫌がる子もいますが💦
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
水分はとれてます!
いま抱っこで落ち着いたので、朝までこれでいこうと思います。
タオルに巻いた保冷剤あてました。
鼻水が続いてたので風邪か、、
突発性発疹ですかね、、
明日受診してみます!
夜間にありがとうございます。- 1時間前

はじめてのママリン🔰
濡らしたタオルを冷蔵庫に入れて冷えタオルを作ってあてたらどうでしょうか?冷えピタがないということは氷枕もないですよね??
暑いと思うので着替えさせて、その時に冷えタオルで拭いてあげたりとかですかね…
あとは上の方が言うように冷蔵庫で冷やしたふにゃふにゃのアイスノンをあてる、できるのはこれくらいかなと思うので、明日受診まで抱っこで寝てもらう、もしくはママとヨギボーや座椅子で寝る、ですかね…辛いと思いますがもう少しで開院しますからね🥲
-
はじめてのママリ
部屋が27度でむんむんしてたので25度でエアコンかけてみました💦大丈夫ですかね💦
いまミルク飲んだらそのまま寝てくれました!
このあと起きないことを願います💦
受診まで待ってみます、ありがとうございます!!- 52分前

はるのゆり
熱は高熱ってほどでもないと思うので、鼻水が出てたとのことなので、もしかしたら中耳炎になっちゃってるかも知れないですね😣
耳が痛くて泣いてたのかも知れません。
抱っこで大変だと思いますが、抱っこすると痛みが緩和されるので落ち着くのかも知れないです。
今晩はゆっくり寝れないかも知れませんが、ソファがあれば抱っこしてもたれかかってママさんも寝てくださいね🥲
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
いま38.3まで上がってしまいました💦
中耳炎わたしも昔なったので痛いですよね💦
いまミルク飲んでそのまま寝てくれたので少し寝ようと思います!
夜間にありがとうございます!- 51分前
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
解熱剤ありません。。
市販で売ってるのですか?