※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

息子が幼稚園でお腹を蹴られた件について、相手側にも連絡があるのか気になります。どうでしょうか。

息子が幼稚園でお腹を蹴られました。

息子が同じクラスのお友達にお腹を蹴られました。
蹴られた直後、赤くなどはなっておらず
家でも赤みはなく痛がることもありません。

息子いわく、蹴られたときはかなり痛かったようです。
先生の話では息子に非はないようです。

このような場合、話があるのは我が家だけでしょうか?
蹴った子側にも連絡は入るのでしょうか?

足蹴られたところが足であればこちらにしか連絡ないんだろうなと思うのですが、お腹って結構危ない気がするんですが、相手側には連絡が入るのか気になりました。

連絡先知らないですが同じクラスになるのは2回目のお友達です。普段はよく一緒に遊んでいるようです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの園では、やった子側には何も報告ないです。怪我した子だけ、怪我の報告のみで誰がとかもトラブル防止のため言いません。あまりにも病院行くような大きな怪我などはイレギュラーだと思いますが💦

  • ママリ

    ママリ

    やはり、手を出された側の報告が多いですよね🤔

    先生もお友達が…と表現していました!🙌息子も年長なので先生と話し終わったあとに誰に蹴られたの?と聞くとすぐに◯◯くん!と答えていましたが👀

    お友達は謝ってくれ息子は許し、
    そのあとも一緒に遊んでいたようです!

    ありがとうございます☺️

    • 1時間前