※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳一ヶ月の息子の遊び方について心配しています。自閉症の傾向があるのではないかと気になっています。ドアの開け閉めや指先を使う遊びが好きですが、発達面では模倣や指差しができるようになっています。同じような経験がある方の意見をお聞きしたいです。

一歳一ヶ月の息子ですが、遊び方が気になります。
好きな遊びが、ドアの開け閉め、穴に指、絵本ペラペラ、
と、なんだか自閉症の傾向があるのでは?と、気になっています。
ミニカーは走らせますが、指先でつついて走らせたりもしますし、乗れる車は動かしてタイヤ見ます🛞

指先を使うおもちゃが好きで、しかけ絵本や百玉そろばんも好きです。
滑り台も好きです。


何でもかんでも心配しなくていいとは思うのですが、
やり始めるとドアの開け閉めは長いと5分弱くらいしています🥲💦

同じような様子のあったお子様、経験談等お聞きしたいです😭😭😭


発達としては、
模倣は、バイバイ、パチパチ、はーい、いただきますなど言葉で言えばできます。
指差しは最近できるようになりましたが、テレビを指差ししてる所しか見たことありません、しかも数回😢
あでゅ!あだ!と、言いながら歩いたり、ネコを見ると「めちゃ!」(ウメちゃんというネコの名前を教えてました)とは言えます。
ちょうだい、おいで、ちょんして(座って)は、分かってると思います😢

コメント

ママリ

ウチの子もドアの開け閉め大好きです!1歳半の今も、おもちゃや遊具そっちのけで階段の登り降りにハマっています。。

先日1歳半健診がありましたが、特に何事もなく終わりました!
意思疎通がしっかり取れているようなので、なにかある可能性は低いんじゃないかなぁと感じました。